インナーシュラフ! 
2014/02/22 Sat. 21:16 [edit]
日本一周にいつでも出発出来るようにガンガン装備品を紹介していきますよー!
まぁ、先日の大雪で道路がステキな事になってるので急ぐ意味は無いんだけど。
道路見る限り出発とか当分の間は無理っぽい。
そんな感じでちょっと戸惑ってるマエダです。
それはそれとして
今回ご紹介するのはタイトル通り、インナーシュラフ!
自転車で日本一周なんかしてると毎日風呂に入れるとは限りません。
むしろ、基本的に毎日風呂に入れるなんて幻想に近い。
いや、時間と金掛ければ難なく出来るけど、国内なら。
温泉とか好きなのでなるべく入るつもりではいますけど、身体を拭くだけの日とかも多々あるでしょう。
そんな時、そのまま寝袋に入ってしまうと寝袋が汚れてしまいます。
洗うという事が簡単に出来ない寝袋をそうそう汚すわけにもいきません。
そんな時に使うのがこのインナーシュラフ!

ISUKA シルクシーツ レクタ ネイビーブルー
インナーシュラフを選ぶ際に基準にしたのはまず軽量である事。
そして嵩張らない事。
ある程度肌触りがいい事。
でもって汚れが目立たない事。
そんな感じで選んだ行ったらこいつに辿り着きました。
まぁ、他にもいくつか候補はあったんですが、上の条件だとこれが一番安かったので。

物は結構大きく、シュラフマットが完全に隠れますので
伸縮性に惹かれて買った寝袋の長所を殺さずに済むかと。
夏場とか、暑くて寝袋なんてとても使えないけど
何か身体に掛けておきたいタイプなのでそういう時にも使えますし。
そうそう、この手の商品は山小屋に泊まる時や災害時に避難した際など、割と使えるアイテムです。
寝袋と違って、簡単に洗って簡単に渇かせますし。
そんな感じで、インナーシュラフの紹介でした。
ブログランキングに登録しています。
応援して頂ける方は1クリックお願い致します。

まぁ、先日の大雪で道路がステキな事になってるので急ぐ意味は無いんだけど。
道路見る限り出発とか当分の間は無理っぽい。
そんな感じでちょっと戸惑ってるマエダです。
それはそれとして
今回ご紹介するのはタイトル通り、インナーシュラフ!
自転車で日本一周なんかしてると毎日風呂に入れるとは限りません。
むしろ、基本的に毎日風呂に入れるなんて幻想に近い。
いや、時間と金掛ければ難なく出来るけど、国内なら。
温泉とか好きなのでなるべく入るつもりではいますけど、身体を拭くだけの日とかも多々あるでしょう。
そんな時、そのまま寝袋に入ってしまうと寝袋が汚れてしまいます。
洗うという事が簡単に出来ない寝袋をそうそう汚すわけにもいきません。
そんな時に使うのがこのインナーシュラフ!

ISUKA シルクシーツ レクタ ネイビーブルー
インナーシュラフを選ぶ際に基準にしたのはまず軽量である事。
そして嵩張らない事。
ある程度肌触りがいい事。
でもって汚れが目立たない事。
そんな感じで選んだ行ったらこいつに辿り着きました。
まぁ、他にもいくつか候補はあったんですが、上の条件だとこれが一番安かったので。

物は結構大きく、シュラフマットが完全に隠れますので
伸縮性に惹かれて買った寝袋の長所を殺さずに済むかと。
夏場とか、暑くて寝袋なんてとても使えないけど
何か身体に掛けておきたいタイプなのでそういう時にも使えますし。
そうそう、この手の商品は山小屋に泊まる時や災害時に避難した際など、割と使えるアイテムです。
寝袋と違って、簡単に洗って簡単に渇かせますし。
そんな感じで、インナーシュラフの紹介でした。
ブログランキングに登録しています。
応援して頂ける方は1クリックお願い致します。

« ペダル
日本一周中の家、テント »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ginwata.blog.fc2.com/tb.php/95-bf615608
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |