【92日目】巨大越前ガニと東尋坊とまだ見ぬアニメの聖地《2014/06/16》 
2014/06/20 Fri. 14:10 [edit]
道の駅シーサイド高浜で起床。
今日も距離を稼ぎたいけど、観光したいところもあるのでちゃっちゃっと行くよ-。


ゆ、小さくね?

そうかーもう夏だもんなー……って、冷やしシャンプー!?
うっわ、ちょっとやって貰いたいけど
ただ冷たい水で仕上げたりするだけだったら許さない。

まぁ、それはいいんだけど

まずは草を刈ってからそういう事を言おうか?
んで、敦賀市内へ。


松本零士さんの出身地だそうで、宇宙戦艦ヤマトの銅像とかあります。
銀河鉄道999絡みの物もあるみたいですねー
まぁ、正直言うと見た事ないんですけど。

気比神宮。
まぁ、お参りはしますよ。




で、海岸沿いをひたすら走ってやってきたのは

ご存じ、越前ガニミュージアム!!
知らないとは言わせない。
けどまぁ、一応軽く説明すると越前ガニのテーマパークです。
なお、この真ん前に道の駅越前というのが今秋にオープンするみたいです。
ちなみにこちら、10年くらい前に来た事がありますが
一緒に来た人達は、今どこで何やってるんだろーなー
元気にしてるといいけど
まぁ、それはそれとして中に入ります。


マジっすかw
カニ座の方は行くといい。
カニ座とか、俺のちょい上世代だと虐げられていたみたいだし、こういう所で取り返していかないとね!







中は基本的に変わっていませんでしたが、記憶にない物なんかも。
さて、この越前ガニミュージアムに来たからにはどうしても会わなければならない奴が居ます。

水中トンネルの先に待つ

巨大な越前ガニ。
いやー、久しぶりに見たけど相変わらず格好いいな-、お前。
惚れそうだよ。
ていうか、まさかまたお前を見るとは思わなかったよ。
こうなると、なんかもう一度来てもおかしくないような気がしてきた。
というわけで、また来るよ。
と、銅像相手に再会の約束を交わして越前ガニミュージアムを後にします。
そして次に訪れたのは水仙館

なんか途中に看板あってなんとなく来たんだけど
なんとなくで来るような坂道じゃなかった。
もう汗だく。
着くなり水仙とか軽く見つつ体を冷やして



ヨーグルトアイスを注文。
いやもう暑くてさぁ!!
いい景色眺めながら食べるアイスってのはまた格別でした。
苦労もしてると尚更。
で、こちらのスタッフの方に自転車を見られて日本一周してる事を知られて
お水を頂ける事になり、有り難く頂戴しました。
ところでこの書き方だと日本一周してる事を隠してる感じですね。
そしてこちらも二回目の東尋坊。



前回訪れた時は真冬で海が荒れており、凄い景色だったんですが
今日は海も穏やかで別物でした。
で、近くの温泉に行って2日連続でお風呂に入るという冷静に考えれば普通な事に狂喜する。

そこで見かけたポスター。
東尋坊にもあったけど、写真撮るの忘れたので。
これ見た時、グラスリップってアニメの舞台なんですよーとか知ったかぶろうとしたんですが
良く見たらまだアニメ放送してなかった。
んで、せっかくなのでこのアニメ見て「ここ行ったー」とかやろうと思いましたが
7月なんてどう考えてもまだ自転車で走ってるっつーの。
温泉を後にし、道の駅みくにまで元来た道を戻る感じで走ってテント張って就寝。
本日走行距離:154.7km
総走行距離:5939.9km
ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1日1回クリックお願い致します。

にほんブログ村
今日も距離を稼ぎたいけど、観光したいところもあるのでちゃっちゃっと行くよ-。


ゆ、小さくね?

そうかーもう夏だもんなー……って、冷やしシャンプー!?
うっわ、ちょっとやって貰いたいけど
ただ冷たい水で仕上げたりするだけだったら許さない。

まぁ、それはいいんだけど

まずは草を刈ってからそういう事を言おうか?
んで、敦賀市内へ。


松本零士さんの出身地だそうで、宇宙戦艦ヤマトの銅像とかあります。
銀河鉄道999絡みの物もあるみたいですねー
まぁ、正直言うと見た事ないんですけど。

気比神宮。
まぁ、お参りはしますよ。




で、海岸沿いをひたすら走ってやってきたのは

ご存じ、越前ガニミュージアム!!
知らないとは言わせない。
けどまぁ、一応軽く説明すると越前ガニのテーマパークです。
なお、この真ん前に道の駅越前というのが今秋にオープンするみたいです。
ちなみにこちら、10年くらい前に来た事がありますが
一緒に来た人達は、今どこで何やってるんだろーなー
元気にしてるといいけど
まぁ、それはそれとして中に入ります。


マジっすかw
カニ座の方は行くといい。
カニ座とか、俺のちょい上世代だと虐げられていたみたいだし、こういう所で取り返していかないとね!







中は基本的に変わっていませんでしたが、記憶にない物なんかも。
さて、この越前ガニミュージアムに来たからにはどうしても会わなければならない奴が居ます。

水中トンネルの先に待つ

巨大な越前ガニ。
いやー、久しぶりに見たけど相変わらず格好いいな-、お前。
惚れそうだよ。
ていうか、まさかまたお前を見るとは思わなかったよ。
こうなると、なんかもう一度来てもおかしくないような気がしてきた。
というわけで、また来るよ。
と、銅像相手に再会の約束を交わして越前ガニミュージアムを後にします。
そして次に訪れたのは水仙館

なんか途中に看板あってなんとなく来たんだけど
なんとなくで来るような坂道じゃなかった。
もう汗だく。
着くなり水仙とか軽く見つつ体を冷やして



ヨーグルトアイスを注文。
いやもう暑くてさぁ!!
いい景色眺めながら食べるアイスってのはまた格別でした。
苦労もしてると尚更。
で、こちらのスタッフの方に自転車を見られて日本一周してる事を知られて
お水を頂ける事になり、有り難く頂戴しました。
ところでこの書き方だと日本一周してる事を隠してる感じですね。
そしてこちらも二回目の東尋坊。



前回訪れた時は真冬で海が荒れており、凄い景色だったんですが
今日は海も穏やかで別物でした。
で、近くの温泉に行って2日連続でお風呂に入るという冷静に考えれば普通な事に狂喜する。

そこで見かけたポスター。
東尋坊にもあったけど、写真撮るの忘れたので。
これ見た時、グラスリップってアニメの舞台なんですよーとか知ったかぶろうとしたんですが
良く見たらまだアニメ放送してなかった。
んで、せっかくなのでこのアニメ見て「ここ行ったー」とかやろうと思いましたが
7月なんてどう考えてもまだ自転車で走ってるっつーの。
温泉を後にし、道の駅みくにまで元来た道を戻る感じで走ってテント張って就寝。
本日走行距離:154.7km
総走行距離:5939.9km
ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1日1回クリックお願い致します。

にほんブログ村
« 【93日目】そうして人は成って行く《2014/06/17》
【91日目】ゆったりとした古民家カフェへ《2014/06/15》 »
コメント
??通行禁止の迂回路って
まっすぐにトンネルに入らず直進でおけ?
罰ゲームですか?
(-`_´-*)ノ.:゚+
銀ちゃん #- | URL
2014/06/20 20:25 | edit
>銀ちゃんさん
はい、罰ゲームです!
ほとんど人が通らないんでしょうけどそれでもこんな看板出すのなら草刈りして欲しいですねー
マエダ #- | URL
2014/06/20 20:58 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ginwata.blog.fc2.com/tb.php/209-37ddf884
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |