【27日目】スウィートハニーを追いかけて《2014/04/12》 
2014/04/12 Sat. 23:52 [edit]
朝、起きてすぐ頭に浮かんだのは「あー、パンクの修理しないと……」
昨夜、パンクしたまま今日の朝に持ち越したのでやらないと、出発すら出来ない。
まぁ、焦っても仕方ないのでご飯食べてからパンク修理。
ホイールを外して、タイヤを外して、チューブを外して
そのチューブをじっくり調べるが、パンク箇所が中々見つからない。
空気を入れまくって音のするとこを探して、ようやく見つかる小さな穴。
針で刺したんじゃね? というレベル。
で、タイヤ側を見てみると

なんでこんなもんがクリティカルで刺さってんだよ!!
パンク修理よりむしろこれを抜くのに苦労したよ!!

後は逆にチューブを入れてタイヤをはめてホイールを付けて完成。
んで、修理終わってから周辺を散策。


散策後、坂道を下っている最中、ズザザーという音が。
慌ててブレーキ掛けて振り返ると地面に転がる全手動洗濯器。
荷台を見れば、自転車カバーとロックも無い。
が、周辺には見当たらないので大分上の方っぽい。
あちゃー、とか思ってるとハル君がその二つを手に下ってきてくれた。
なんていい人だ。
ハル君に感謝しつつ坂を下りきり、一番最初のコンビニで荷物を積み直すために寄ると
サイクリングチケットなる物を販売してるというポスターが目に付く。
本来なら500円かかるしまなみ海道だが、半額の250円で500円分のチケットが購入出来
しかも尾道から今治までの間にある複数の施設で使える割引券付。

すでに50円支払っているが、それでも200円お得なので購入。
そんなチケットを手に、因島から生口島へ。



料金所で、一枚50円分のチケットを投入。
ここの料金は覚えてませんが、50円の橋と、100円の橋、200円の橋があり
必要な金額分のチケットを投入するのです。
生憎の曇り空の生口島を通り抜け




今度は大三島に渡る為に多々羅大橋へ。




今治市多々羅しまなみ公園を下に見て

大三島に到着。



多々羅しまなみ公園で、今治に入る前からチェックしていた焼豚玉子飯を注文。


830円だっけ? まぁ、道の駅価格ですよねー。
個人的には、こういうこってりとしたというか、カロリーどかーん! みたいなのは嫌いじゃない。
まぁ、普段はあまり食べませんけど。
腹を満たしたら出発。




大三島は、しまなみ海道を走るとあっという間に終わります。
3kmちょっとだったかな?




「はっかったっの塩っ!」(スタッカート効かせて)でお馴染みの伯方島も同じ感じ。
島をちゃんと回ろうと思ったら結構走るんですが、天気が崩れそうなので先を急ぎます。
どうせ帰りもここを通るしね!




まるで川のように流れますが、海です、潮流です。
大三島に渡った辺りで、たけもさんに追いつこうかなーと思っていたのですが
明日アキラさんと会うような発言をしていて
こいつは行かない訳にはいかないな、とちょいと先を急ぐことに。
道の駅で、ハル君とじゃこ天で乾杯(?)してから別れ、少々ペースアップ。




最後の橋、来島海峡大橋を渡って、四国に上陸!!





そして、先を急ぐとか言いながら今治城を観光。
なお、ここでサイクリングチケットの優待割引クーポンが使え100円引きになりました。
観光を終え、雨の降る中たけもさんと合流する為に先を急がないとならないんですが
腹が減っては戦は出来ぬ。

本日二杯目の焼豚玉子飯。
まぁ、二杯目なのはいいとしてここ数日の卵の摂取量がやばい。
あ、ここは中華料理白龍さんです。
肉は少なめだけど、卵三つとタレでご飯が美味しく食べられる。
店を出ると雨が強くなっていたのでレインウェアを着込み
今度こそたけもさんと合流する為に先を急ぐ。

君らはまた今度相手してあげるから。

で、先を急ぐとか言いながらたけもさんと会うのに手土産持って行こうと思ってお菓子を購入。
ここで、目的地の場所を聞くとまだかなりあるとの事。
気合いを入れてペダルを踏み、急ぐ。
お菓子を買った辺りで雨は止み、邪魔なのでレインウェアを脱ぐ。
長袖とはいえTシャツ一枚だと少々寒い。
しばらく走り、お菓子を買ったお店と同じ系列のお店を見つけた少し先でたけもさんと合流。

諸悪の根源の片割れ、たけもさんがポーズを決めてくれました。
名刺交換などをして、今日の野宿場所について相談したり、雑談したり。
暗くなってから、俺のお風呂に入りたいという我が儘の為に道の駅マイントピアに移動し
入浴と、休憩で英気を養う。

ここで野宿しようかという話にもなったけど、諸事情で断念。
元の場所に戻り、少し移動して屋根のある場所でテントを張って就寝。
ブログは例によって電源事情により諦め。
尚、この日の夕食は先日差し入れてもらったソーセージ数本とチョコレートでした。
本日の走行距離:123.8km
総走行距離:1824.0km
ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1日1回クリックお願い致します。

にほんブログ村
« 【28日目】愛憎乱れ交う三角関係《2014/04/13》
【26日目】しまなみ海道に突入! そして最後にパンク《2014/04/11》 »
コメント
まず、たけもさん追撃成功おめでとうございます。いつ追いつくのか!?って思っていましたが、早かったですねッ。
雨だそうで、明日には回復するみたいで良かったです。
風邪ひかないように気をつけて、この先の旅を楽しんでくださいねッ。
パンクってあんなに細い物が刺さるんですねッ(**);
まだパンクしたことが無いのでパンク修理の修理の仕方、勉強しとかなきゃ。
きっと できる #mQop/nM. | URL
2014/04/13 20:28 | edit
>きっと できるさん
自分でも思っていたより早く追いつきましたね。
ちょっと頑張ったというのもあるんですが。
天気は、まぁ、とある人が居るので(笑)
さすがにあんな細い物が刺さる事は滅多にないと思いますよ
パンク修理は練習しておかないとまずいとは思いますが、修理自体はそれほど難しくないです。
ただ、パンクの原因だけは突き止めておかないと、同じ原因でもう一度パンクするという事があり得ますので、そこだけはしっかりとなさって下さい。
マエダ #- | URL
2014/04/13 22:15 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ginwata.blog.fc2.com/tb.php/144-8fe9a78a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |