【21日目】一気に大阪突入《2014/04/06》 
2014/04/06 Sun. 23:39 [edit]

朝、雨が上がっている事を確認。
が、雲行きが怪しく崩れそうなので朝食も取らずに出発。
道中、どこか公園くらいすぐ近くにあるだろー、と。



んー、たぬき、キツネみたいな感じでアンタッチャブルなのか。
ていうか、天気のせいか見なかったんだけど、たぬき。

どっか朝食を摂れそうな場所を探しながら走っていると雨に降られる。
しかも、けっこう本降り。
ちなみに場所は山の中腹。
自転車駐めると色々やばそうだし、濡れながら雨宿り出来る場所を探して走り
雨の下り坂を下り、どうにか駅の休憩所に。
タオルで濡れたアウターを拭いたりしてると駅の利用客に声を掛けられて応援して頂く。
電車がやってきて、走り去ると元々利用客が少ないのか、休日だからか人が居なくなる。
まぁ、時間もあると思いますけどね。
俺ここに着いたの7時半とかですし。

こういう場所で荷物を展開しての食事は初めてで、少しドキドキしたけど
体も冷えていて形振りとかそんなに構っていられないのでGO
こういうのも慣れだよなー。
ここで、昨日買ったパンとhina8maさんから頂いた味噌汁を食べて暖まる。
雨が完全に上がるのを待ってから出発。



一見晴れてはいるが、不安定らしく、時折雨がぱらつきます。

しゃ、シャトレーゼ!?
かなり展開してるなー、と感動しつつ走り抜け




マツゲンと見せかけて別のところで買った薄皮。

で、走っているとついに大阪の文字を目にする。

少し走ると奈良も。
途中、本格的に降られる場面があり、たまたま近くにあったコンビニへ。
街中はちょっと走りづらいけど、こういう時とか助かりますなー。
しばし待って雨が止むのを待ってから出発。
そして本日唯一と言える観光、和歌山城へ。




ニンジャニンジャ。
で、ここを見てて思ったんですけど
こういう、車とか新幹線とかで来て普通に観光するような場所って興味薄い事に気付きまして。
まあそれなりに面白いといえば面白いんですが
どうも、普通の道を走ってる時に流れる景色を見る方が性に合ってるというか
観光らしい観光って、わざわざしなくてもいいかなー、なんて思ったり。
まるで観光しないのは勿体ないと思うんですが
無理に観光するってのも変な話だなー、と。
ここら辺の妥協点というか、着地点が定まらないのが悩みどころ。



和歌山にも、電源のないマックは結構あるんだけどねー
市街地を抜けてちょっとした峠を走っていると

ついに大阪府に突入!
と、同時に降り始める雨。
どうせ止むだろー! と、レインジャケットとか着ないで下る。
結果、すぐ止みました。



途中、業務スーパーで食パンが安かったので補給用の総菜パンなどと一緒に購入。
で、自転車に戻ってスペースが厳しい事を思い出す。
よく考えたら、今朝食事の時にパン食べたのって荷物減らす目的もあったんですよねー。
仕方ないので変形上等で押し込む。




とりあえず、ブログが遅れているので電源のあるマックに駆け込み、一記事仕上げて投稿。
ここまではいいんだけど、今日の宿をどうするかまったく考えていなかった。
じっくりと下調べした後ならともかく、市街地での野宿は色々な意味で避けたい
既に空は暗く、周辺のチェックも厳しい。
というかブログの記事が全然終わってない
仕方ないからマックで徹夜か、とも思ったけど店舗の営業時間的にそれは無理。
じゃあ電源のある他のマックに行こうかと思うも、けっこう遠い。
電源のないマックではあまり意味が無いので
仕方なく周辺のマンガ喫茶を探し、そこへ移動。
ブログ記事を書きつつ現在。
4月8日に姫路で人と会うので7日は大阪城でも眺めた後に大阪を抜けて一気に姫路へ行く予定。
途中の観光スポットは、まぁどうにか。
それよりも、電源問題が顕著になってきたのが頭痛の種。
更新一回は確実に出来るが、二回目が少し怪しい。
写真の枚数が多いと取り込むだけでかなりバッテリーを消耗するので本格的に対策が必要かな。
しばらくは市街地に居るような感じになるのでいいんだけど
電源不毛地帯がまだまだあるので、大容量モバイルバッテリーの購入をかなり真剣に検討してます。
本日の走行距離:111.2km
総走行距離:1350.7km
ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1日1回クリックお願い致します。

にほんブログ村
« 【22日目】それぞれの旅《2014/04/07》
並び立たず »
コメント
なんだってー!
もう大阪とは
ブログの更新日とか見てなかったよ
姫路まで抜けるのなら遭遇は難しそうだな
残念だが諦めよう
しかし電源は死活問題ですな
モバイルバッテリーも地味にかさばりそうだからと言って下手に店舗とかで充電すると窃盗になりかねない
U-1 #- | URL
2014/04/07 09:17 | edit
明石通過ですね?
いま、西明石あたりであなたをクルマで追い抜きました。あのあたり、アップダウン、なかなか厳しいでしょ?がんばってくださいね?!
さな #- | URL
2014/04/07 17:50 | edit
大阪かぁ~着実に進んでるなぁ、写真の空の青さになぜか凄まじく感動してるよ!
無事に突き進んでくれっ!!
HMT #zF.Cle0A | URL
2014/04/07 21:28 | edit
>U-1さん
大阪の西の方なら戻ろうかとも思ったりしてるのですが
そうすると他に逢いたくなってしまう方が居るのでおあずけですかねぇ
バッテリーは、今日三軒ほど店を回ったのですが、大容量といえるタイプのものは置いていなかったんです。
スマホ用とかのは、普通に置いてあるんですが。
マエダ #- | URL
2014/04/07 22:19 | edit
>さなさん
おぉ、わざわざコメントありがとうございます!
アップダウンは、この旅で結構鍛えられたのでなんとか越えられました。
これからも、がんばっていきます!
マエダ #- | URL
2014/04/07 23:17 | edit
>HMTさん
ふふふ、大阪どころか現在兵庫ですよ!
このまま、問題なく突き進みます!
マエダ #- | URL
2014/04/07 23:18 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ginwata.blog.fc2.com/tb.php/138-859d1bba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |