【8日目】暴走したからこその出会いとか《2014/03/24》 
2014/03/24 Mon. 23:02 [edit]
早く起きて早く出るつもりが、目覚めたら出発予定時刻の30分前。
どう考えても間に合わないので、開き直ってゆっくりと支度。
バス停やら公園やらで寝る時は警戒心全開なのに、キャンプ場に泊まるとリラックス出来た。
というか、リラックスし過ぎだ。
朝食を食べ、テントを片付けてる間に数人の方に声を掛けて頂く。
その後、管理事務所に終了報告して出発。

昨日おかずを購入したお店。




名古屋に向かって、道を間違えたり高架下を潜ったり

……まぁ、分かる人にかというか二人くらいしか分からないけど。お世話になりました!m(_ _)m



橋を越えて、名古屋市に突入。
少し走ってふと喫茶店の看板見て気付いたんですけど
名古屋っつーか愛知って大量のモーニングがありましたよね。
朝、がっつり食べちゃってどうにもならなかったっすよ。
熱田神宮の脇を素通りしようとした時、なんとなく立ち寄った方がいいかな、と思い立ち寄ると

お仲間発見。
中に入ってそれっぽい人が居たら声を掛けてみようとテンション上げて乗り込むが
それっぽい人が3人居た……
流石に端から声を掛ける度胸なんて持ち合わせていないよ、俺は。
まぁ戻った時に居たら話してみるかー、程度に考えて観光してみる。





で、調子乗っておみくじ。

半吉って、初めて見たんだけど、一般的なんすかね?
ていうか、どのランクなんだろ?
んで、肝心の旅行はというと。

遠くかー、遠くには違いないんだけど最終目的地が自宅な場合は……?


宝物館に立ち寄り、ほうほうと頷いてみたり
そしてそんな事やってる間にさきほどの自転車はどこかへ。
ま、縁が無かったっつーことで。
そして本日のメイン、名古屋城へ。
入り口のとこで駐輪場の場所を聞くと、石垣に立てかけておくように言われる。
なんか多少すまなそうな感じで言われたけど、むしろ嬉しい。
で、お金払って入るときにちょっと会話。
頑張って下さいと言われて中へ。
腹減ったなー、なんて思いながらシャチホコを撮影。

で、入ってすぐの飯屋へ。

味噌カツ丼ときしめんのセット。
何気に味噌カツを初めて食べたんだけど、想像していた味とは大分違った。
もっと味噌味噌してると思ってたよ。

ごちそうさまでした。
大道芸人の方がなんかやってるが、いきなりクライマックス。



ここに至るまでを見たかったなー。
あ、ちなみにこの方は大道芸人ミスターユウさんだそうです。
中へ。



やっぱり立派な感じ、

そしてやっぱりこういうのも必要だよねー





工事中というのは残念ではあるけれど、こういうのが見られる機会というのも中々無いからこれはこれで嫌いじゃなかったりします。

せっかくなので五平餅を食べて。




刀とか、テンション跳ね上がるよね!
そしてそのテンションのせいか、百名城公式ガイドブックを購入し
スタンプを押す。

一通り観光を終えて自転車の元へ戻ると、先ほど応援してくれた受付の女性が他の女性を連れて来て
そこでもまたお話しして、応援して頂いて出発。
ここで、本日これからノープランという現実にぶつかる。
名古屋市内でビジネスホテルにでも泊まろうかと思ってたんだけど
走行距離が少なすぎてなんだかなー、という感じ。
でもまあ、序盤飛ばしすぎたのもこういう時に走ったのが問題なんだし、大人しくてしておこう。

そんな風に思っていた瞬間が、確かにあったんだよ。
なんかこう、夕日を見てると走り出したくなる。

途中でたこ焼き買って、しばらく走ってお腹空いたから道の真ん中で自転車に跨がったまま食べたり。



んで、やたらと四日市に行っても泊まるとこ探してる間に真夜中になってしまうので
行き先を「道の駅 立田ふれあいの里」に設定。
位置的にもなんか野宿出来そうだし。
向かう途中、一号を走っていると何度か声を掛けて頂く。
んで、道の駅に着いたらまだ営業していたので、適当に周囲を見て回る。
屋根もやたらとあるし、場所によってはテント張らずに寝られる場所もあり。
これチャリダーbotで紹介されてんじゃね? と調べるとつぶやかれてた。
で、営業終了を待ち、色々あって東屋の方へ。
ここでスマホいじってると男性に声を掛けられ、色々とお話。
この時点ではいつもと同じで応援してくれる人、という認識だったんですが
その後、色々と話してこの男性が仕事で全国を車中泊しながら移動してる方だと聞く。
それもご夫婦で。

野末さんご夫婦。
なんかもう、本当に参考になる話を聞かせて頂いたり、この先の絶景ポイント、いい温泉と「温泉博士」の有用性を教えて頂く。
温泉博士、出発前から名前は知ってたんだけど結局買わずに出てきたんですよね。
明日、教えて頂いたお店で買います。
その後、ソーセージの差し入れまで頂く。
何気に初めて道の駅での宿泊だったけど、不安とか感じなかったのはこのご夫婦が居てくれたからだと思います。
そして、そんな事をブログに書いて、その日のうちにアップしようとしたが
通信エラーで完全に消し飛ぶ。
もうね、心がへし折れた。
3時間近くかけて書いたのが、パーですからね。
んで、心へし折れたまま就寝。
本日の出費
飲食費:1450円
観光費:1000円
書籍:1575円
本日の走行距離:42.1km
総走行距離:647.2km
ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1日1回クリックお願い致します。

にほんブログ村
« 【9日目】なんだかんだで一周達成が大事なので《2014/03/25》
一週間自転車旅してみて思った事とか »
コメント
いつの間に
卒園式やらでバタバタしてついにダウンしたので
久々覗いたら出発してるじゃないか。
気をつけて行ってこいよ。
某コーヒー屋の名前みてある2人を思い出した。
会ってきたのかな?
とりあえず天気も恵まれ春ですね。こっちは雪がこの間まで降ってました。
風邪もインフルエンザで大変です。
ちゃんと予防接種してきたと思うがインフルエンザには気をつけてね。
Yukko #- | URL
2014/03/25 23:37 | edit
お久しぶり(何年ぶりか?
某Y子氏(↑で書いてるな)から誘導ってか拡散?されてきました
お久しぶりです
自転車で旅に出るってすごいね
自分はできる人間じゃないので尊敬するよ
も…マエダ君も成長したんだねぇ(しみじみ)
これから先疲労やら溜まってキツくなっていくのは分かっているだろうから無理無茶無謀はしないでな
関西でお待ちしてますよ
U-1 #CPgY.ew2 | URL
2014/03/26 00:23 | edit
こんばんは。
もう1週間なんですね。(≧∇≦)b
名古屋に最近まで8年間住んでいましたが名古屋城には行ったことありません笑
僕も旅の終盤に寄ってみます(^_^)
ブログデータ飛ぶの…きつすぎます(;^_^A
mot #- | URL
2014/03/26 00:59 | edit
はじめまして、同じくチャリで日本一周してる抹茶ピンといいます(・ω・)ノ
2月の大雪の影響でワープしたため中部地方通れてないので行った場所とか宿泊地とか参考にさせてもらってますw
何処かでお会いしたらよろしくお願いしますねーm(_ _)m
抹茶ピン #- | URL
2014/03/26 08:01 | edit
>Yukkoさん
出発してました(笑)
コーヒー屋の名前は、多分正解だと思います。
お会いしたというか、お世話になりましたね。
現在、やや風邪っぽいですが、体調管理には重々気をつけたいと思います。
最後になりました、ご卒園おめでとうございます。
マエダ #- | URL
2014/03/26 09:30 | edit
>U-1さん
おー! お久しぶりです!
8年ぶりくらいですか!?
ある意味、全く成長してませんが、まぁおかしな方向に成長してると思っていただければ(笑)
無駄な頑張りはこの一週間でやったので、これからは落ち着いていきます!
もしよかったら、一緒にご飯でも食ってやって下さいm(_ _)m
マエダ #- | URL
2014/03/26 09:44 | edit
>motさん
ひたすら走ってる間にもう一週間です。
やはり住んでいる場所の観光地とかってあまり行かないものなんですねー
ブログデータ飛ぶのは、本当に辛かったので、メモ帳なりなんなりに控えておいた方がいいですね(涙)
マエダ #- | URL
2014/03/26 09:48 | edit
>抹茶ピンさん
初めまして!
二月の大雪は大変でしたからねー
宿泊地、ご参考になれば幸いです。
どこかで、お会いしたらこちらこそよろしくお願い致します。
マエダ #- | URL
2014/03/26 09:51 | edit
あぶね~見落としてたよ、喫茶店ネタw
HMT #zF.Cle0A | URL
2014/04/05 04:06 | edit
>HMTさん
気付いて貰えてなかった!?(笑)
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ginwata.blog.fc2.com/tb.php/123-f6b2ea75
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |