ウインドシールド! 
2014/03/07 Fri. 20:22 [edit]
一日、工作みたいな事やってたマエダですー
こういうのはやはりセンスとか、そういった物が重要になってくるね。
……そんなわけで、なんか紹介するタイミングとか見失った物の紹介。
登山してる人なんかであればバーナーでの調理経験のある人も居ると思います。
そして、何度かやっていれば風が強くて調理に時間が掛かった事もあるのでは?
そんな時に風を防いでくれるのがこちら

屏風。EPI ウインドシールド
緑色のガスでお馴染みのEPIの、文字通り風よけですね。
持って行くかどうかで迷った品の一つでもあるんですが
高い頻度でバーナー調理してればどうしても風に吹かれながら調理する事もあるだろうし
重量も嵩も大した事ないので持って行ってもいいかなー、と。
ちなみに、グリーンにしたのはこれしかないと思っていたからで
つい先日、オレンジ色もある事を発見。
まぁどっちを選んだかは微妙なところですが。

付属の袋は両方ともオレンジだったりします。
そうそう、これ、風を防ぐためのアイテムなんですが
そこそこ強い風が吹くとけっこう簡単に倒れます。
立たせるときに上手い事倒れないようにしないと何の役にも立たないのでご注意を。
屏風状態で囲うようにすれば割と安定します。
ところで、タイトルのように「ウインドシールド!」って書くとなんか魔法みたい。
ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1クリックお願い致します。

こういうのはやはりセンスとか、そういった物が重要になってくるね。
……そんなわけで、なんか紹介するタイミングとか見失った物の紹介。
登山してる人なんかであればバーナーでの調理経験のある人も居ると思います。
そして、何度かやっていれば風が強くて調理に時間が掛かった事もあるのでは?
そんな時に風を防いでくれるのがこちら

緑色のガスでお馴染みのEPIの、文字通り風よけですね。
持って行くかどうかで迷った品の一つでもあるんですが
高い頻度でバーナー調理してればどうしても風に吹かれながら調理する事もあるだろうし
重量も嵩も大した事ないので持って行ってもいいかなー、と。
ちなみに、グリーンにしたのはこれしかないと思っていたからで
つい先日、オレンジ色もある事を発見。
まぁどっちを選んだかは微妙なところですが。

付属の袋は両方ともオレンジだったりします。
そうそう、これ、風を防ぐためのアイテムなんですが
そこそこ強い風が吹くとけっこう簡単に倒れます。
立たせるときに上手い事倒れないようにしないと何の役にも立たないのでご注意を。
屏風状態で囲うようにすれば割と安定します。
ところで、タイトルのように「ウインドシールド!」って書くとなんか魔法みたい。
ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1クリックお願い致します。

コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ginwata.blog.fc2.com/tb.php/105-4a6419f2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |