fc2ブログ
銀輪の渡り鳥~日本一周編~ ホーム »【126日目~130日目】北海道
カテゴリー「【126日目~130日目】北海道」の記事一覧

【130日目】日本で最後に見つかった秘境の湖《2014/07/24》  

IMG_9143.jpg

そういやヤドカリの家の写真使っていなかったなー、って事で。

130日目。

ダラダラと起床して出発準備。

IMG_9151.jpg

出発するひろさんの撮影会が開催。

あちこちから飛び交う「視線下さーい」という声に律儀に応えるひろさん。

ひろさんが出発するのを見送ってから、組んでいた事を忘れかけていた同盟も出発。

IMG_9157_20140727090128ff3.jpg

駅前のレンタカーで借りた車で。

自分は免許を実家に置いてきたのでそっぴーさんが運転。

今日の目的地は日本で最後に発見された湖であるシュンクシタカラ湖と

崩落寸前のタウシュベツ橋梁。

まずは十勝西部森林管理署東大雪支署に向かい

タウシュベツ橋梁を見に行く為の許可証と封鎖されたゲートの鍵を貰いに行きます。

hina8maさんが手続きしている間、車でぼへーっと待ちます。

手続き事態は簡単に終わるみたいですね。

許可証と鍵を手に入れ、まずは阿寒湖へ。

IMG_9159_2014072709013042c.jpg

この旅3度目になる阿寒湖。

IMG_9160.jpg

観光案内所にてシュンクシタカラ湖への道のりを本格的に調べます。

IMG_9161.jpg

こういうところにも萌えが。

とりあえず、通常通るルートは通行止めだが、遠回りになる方は通れるらしい。

IMG_9164_20140727122336042.jpg

そんなわけで林道を通行。

IMG_9165_20140727122337142.jpg
IMG_9167_2014072712234462c.jpg
IMG_9168_2014072712234405f.jpg

道中、二回ほど道の選択を間違えたり

でかい落石があったり、砂利が緩かったり泥水の中を突っ切ったり道の両側が崖だったりと

3時間くらい掛けてダートを走り抜けてシュンクシタカラ湖に到着。

運転していたそっぴーさんは疲労が限界に達し、俺にカメラを預けて車で寝る事に。

本当にお疲れ様です。

IMG_9177.jpg
IMG_9171.jpg
IMG_9172_20140727122717584.jpg
IMG_9175.jpg
IMG_9180.jpg
IMG_9183.jpg
IMG_9185_20140727123225b07.jpg
IMG_9190_20140727123226b2d.jpg
IMG_9195_20140727123228d2f.jpg
IMG_9198_20140727123229338.jpg
IMG_9204.jpg
IMG_9212.jpg
IMG_9216.jpg
IMG_9223_201407271234586c5.jpg
IMG_9227.jpg

水の透明度が高く、周囲の風景もあって凄い綺麗な所でした。

多分二ヶ月後くらいにhina8maさんがこの日の記事をブログにあげると思うので綺麗な写真を期待してます。

なお、このシュンクシタカラ湖ですが

あっさりと書いてますがヒグマの生息地域な上に携帯も通じない場所なので

単独で行くのはオススメ出来ません。

オフロードバイクで複数名で行くか、RV車に乗って行くかした方がいいと思います。

少なくとも、一人で自転車で行くのは自殺行為なので控えた方がいいです。


シュンクシタカラ湖を後にしてカツさんと合流。

昼飯を食べていなかったので食事を取り

暗くなっちゃったのでタウシュベツ橋梁は明日に持ち越し。



本日走行距離:0.0km
総走行距離:9361.8km




ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1日1回クリックお願い致します。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村

category: 【126日目~130日目】北海道

thread: 自転車旅行

janre: 旅行

tag: 自転車  日本一周  北海道 
tb: 0   cm: 2

【129日目】帯広を食べる《2014/07/23》  

IMG_9097.jpg
IMG_9099.jpg
IMG_9102_20140726103222b68.jpg

朝食を食べるつもりで焼き肉店に言ったら営業時間前。

なので営業時間(11時~)に行ってジンギスカン定食をみんなで貪った。

ていうか、もう朝食の時間とかでもないけど。

IMG_9106.jpg

シカの銅像のヒップラインを確かめるそっぴーさん。

IMG_9113.jpg

二人でシカのヒップラインを確かめ、語り合ってた。

IMG_9119.jpg

500円でスイーツ巡りのチケットを購入。

マップに掲載されているスイーツ一品を四つ食べられる素敵なチケット。

とりあえず元は確実に取れるのでオススメ。

なお、前日にも食べた模様。

IMG_9121.jpg

そして前日に食べられなかったバターフレッシュ。

美味かった。

IMG_9134_201407261050394ff.jpg

続いて向かうは六花亭。

IMG_9123.jpg

ミックスピザ。

ヤドカリの家に居た誰かが美味しいと言っていたので注文してみたけど、美味しかった。

IMG_9127.jpg

3時間以内に食べるよう注意書きのあるサクサクパイ。

結構美味しかった。

IMG_9128.jpg

バウムクーヘン。

小洒落た食べ物だが、美味しかった。

IMG_9131.jpg

チーズケーキをhina8maさんに食べさせているそっぴーさん。

この二人は割とイチャツキ率が高い気がする。

IMG_9132.jpg

2.5時間掛けて焼いたチーズケーキを頬張るそっぴーさん。

IMG_9137.jpg

ヤドカリの家で一緒になったひろさんも交えてシカのヒップラインについて語り合う人達。

IMG_9138.jpg
IMG_9142.jpg

街中で見かけたエゾリス……なのかなぁ?





本日走行距離:0.00km
総走行距離:9361.8km




ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1日1回クリックお願い致します。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村

category: 【126日目~130日目】北海道

thread: 自転車旅行

janre: 旅行

tag: 自転車  日本一周  北海道 
tb: 0   cm: 2

【128日目】スイーツな豚のおっぱい《2014/07/22》  

昨日の夜更けから降り出した雨は朝起きると霧雨になっていた。

まぁ、霧雨とはいえ濡れるのはイヤなので曇りという天気予報を信じてしばらくぼへーっとすることに。

7時半くらいまでぼへーっとして、雨が完全に上がってから出発。

IMG_9073_20140726195348527.jpg

そして出発してすぐの場所にある乳神神社。

例のプリンを持っていれば完璧なのだが、仕入れていない物は仕方ない。

そしてこの神社過ぎた辺りからポツポツと降ったり止んだりの微妙な天気。

とりあえず帯広市内に突入し

カツさんとそっぴーさんが宿泊しているライダーハウス ヤドカリの家に。

お金払って受付を済ませた後、丁度出掛けるところだったカツさんと散策。

自転車屋さんの場所やら何やらを確認した後、荷物を下ろすためにカツさんと別れてヤドカリの家に戻ります。

荷物を下ろした後は溜まったブログをなんとかしようとパソコンに向かい

気付けば14時半。

戻って来たそっぴーさんとなんか有名らしい豚丼のお店へ。

IMG_9077_20140726195348179.jpg

とん田さん。

お昼時なんかは行列が出来るらしいが、自分達が行った時は並んで居らず

すぐにお店に入れました。

こちらではバラ・ロース・ヒレの三種類のお肉を選べるんですが

食べたかったロースが売り切れており、仕方なくヒレを選択

IMG_9079_20140726195348476.jpg

お肉・ご飯を増量した豚丼(ヒレ)

ちなみにそっぴーさんはバラを頼んでました。

感想。

確かに美味しいけど、並んでまで食べる程じゃないかなーって感じ。

そっぴーさんからバラを貰った食べて、バラ肉の方が美味しいとは思った。

食べ歩けばもっと美味しい豚丼があるんじゃないかな?


で、豚丼を食べた後はスイーツを食べに。

IMG_9083_20140726195348b83.jpg

帯広駅で購入出来るスイーツチケット(500円)を購入。

こちらのチケットはマップに記載された店舗と指定されたスイーツを一品、交換出来るという代物で四枚綴り。

確実に元は取れると思われるので迷わずGO.

あ、チケット一緒に写ってるのはハスカップ味のワッフルです。

IMG_9084.jpg

二つ目、普通に買えば220円するワッフル。

味はミルクジャムで、美味しい。

こちらはチケットを扱ってる窓口のお姉さんからオススメされました。

IMG_9086.jpg
IMG_9087.jpg

柳月で交換したママン・グランシェ

あと一つ、バターフレッシュというパンをますや本店で交換したかったんだけど

売り切れていて、別のパンを選べるという事だったのでピーナッツパンみたいなものを食べてフィニッシュ。

IMG_9093_20140726202201c24.jpg

そして自腹切ってクランベリーさんで買った読谷(よみたん)

140円というリーズナブルっぷりにも関わらずとても美味しい。

道の駅で売ってる350円のソフトクリームとか土下座して欲しい。

で、まぁ特にする事もなくなったのでヤドカリの家に戻ります。

IMG_9094.jpg
IMG_9095.jpg

そして開催される腹筋ローラー大会。

いや、何やってんのかよく分からないけど。

そして今日、hina8maさんが170kmの道のりを走ってくるという話だったけど

正直辿り着くの無理だろー、なんて話してたら暗くなった頃に到着。

ボロボロではあったけど、なんだかんだで色々とレベルアップしてると思った。

そして辿り着いてそのまま休めばいいのに、罰ゲーム的に酒を飲まされるゲームに突入した辺りも

なんかすげぇと思った。

あ、僕は二回ほどやった後に逃げ出しました。



本日走行距離:49.9km
総走行距離:9361.8km




ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1日1回クリックお願い致します。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村

category: 【126日目~130日目】北海道

thread: 自転車旅行

janre: 旅行

tag: 自転車  日本一周  北海道 
tb: 0   cm: 0

【127日目】ルパン三世の町《2014/07/21》  

IMG_9020.jpg

その名に恥じない勢いで霧が出まくっている霧多布岬キャンプ場で起床。

尚、3時に起きて200km走り、帯広に行くという作戦は3時前に降り始めた雨に依って没になった模様。

6時半頃、hina8maさんが作ってくれた天津ラーメンを食してからテントを拭きつつ片付ける。

そして風邪でダウンしたhina8maさんを置いてとりあえず走り出す。


さて、この霧多布岬のある浜中町はルパン三世の原作者、モンキー・パンチ氏の出身地で

町興し的に色々やってます。

IMG_9030_2014072517382560b.jpg

パブ不二子。

IMG_9032.jpg

JIGEN'S BAR

まぁ、残念ながら両方とも仮想店舗なんですが。

これ、ちゃんとお店として経営したらファンがすげー来ると思うんだけどなー。

ていうか、ここにこんなものがあるとか来るまで知らなかった。

ここでしか変えないグッズとかもあるのでルパン好きは訪れてみては?

とりあえず俺は日本一周後にここ含めて何カ所か行く予定です。

IMG_9038.jpg
IMG_9037.jpg
IMG_9036.jpg
IMG_9035.jpg
IMG_9039.jpg

とりあえず、そんな町。

IMG_9046.jpg

んでまぁ出発するんだけど、霧が凄くて写真とかあまり意味ない感じ。

IMG_9052.jpg
IMG_9055.jpg

うん、その名前通り過ぎる。

IMG_9059.jpg

もう熊が出るとか当たり前すぎる感じになってきた、会った事無いけど。

もう1日霧が出ていたので写真とかないけど釧路を通り過ぎて

浦幌まで移動して就寝。

いや、この日なんか特に何も無かったんですよ。





本日走行距離:168.4km
総走行距離:9311.9km




ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1日1回クリックお願い致します。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村

category: 【126日目~130日目】北海道

thread: 自転車旅行

janre: 旅行

tag: 自転車  日本一周  北海道 
tb: 0   cm: 4

【126日目】霧多布岬へ《2014/07/20》  

IMG_8897_201407251656384e3.jpg

インディアン・サマー・カンパニーで起床。

別行動していたカツさんと連絡を取るが、結局別行動に。

IMG_8898.jpg

霧多布岬を目指して出発。

IMG_8916_201407251656419a3.jpg
IMG_8951.jpg
IMG_8954.jpg

hina8maさんが途中で知り合いに気付いて停車した際に撮影した鶴。

なお、そのお知り合いはイッチさんという方で利尻島で知り合った方だそうな。

同じく霧多布岬に行くらしい。

IMG_8956_20140725170409227.jpg

本州じゃまず見かけないシカ注意。

IMG_8958.jpg
IMG_8961.jpg
IMG_8964.jpg
IMG_8966.jpg

牧草ロールを包んでいるのは初めて見た。

IMG_8990.jpg
IMG_9007.jpg
IMG_9008.jpg
IMG_9016.jpg
IMG_9018_20140725171108376.jpg

霧多布岬手前のスーパーで買い物をしてから岬へ。

キャンプ場に着いてテント張る場所決めてから買い物袋をそこに置いて自転車に戻って荷物を下ろしていると

「お兄さん達! カモメに食べ物荒らされてるよ!」と声を掛けられ、慌てて戻ると

買ったばかりの豚バラを半分くらい持ってかれた……

ていうかお前らさっきまでどこにも居なかったじゃねえか。

この後、イッチさんのおごりで風呂に入らせて頂きました。

そしてその帰り道はとんでもなく濃い霧が出ていて軽く迷いかけた。




本日走行距離:65.5km
総走行距離:9143.5km




ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1日1回クリックお願い致します。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村


category: 【126日目~130日目】北海道

thread: 自転車旅行

janre: 旅行

tag: 自転車  日本一周  北海道 
tb: 0   cm: 0

プロフィール

最新記事

カレンダー

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

▲ Pagetop