fc2ブログ
銀輪の渡り鳥~日本一周編~ ホーム »【111日目~115日目】北海道
カテゴリー「【111日目~115日目】北海道」の記事一覧

【115日目】色々な方法がある《2014/07/09》  

IMG_7063.jpg
IMG_7066.jpg

昨日のカレーでカレーうどん!!

あ、115日目です。

カレーうどん食べてお腹を満たしてから出発。

明日というか今夜から天気崩れるらしいので停滞出来るような場所を求めて移動します。

IMG_7083.jpg

フクロウのバス停。

で、第一目的地のとあるライダーハウスにやってきたはいいが

肝心の場所が分からない。

住所だとここにあるけど、どう見てもただの民家。

hina8maさんが周辺の方に聞いてみてもライダーハウスがあるという話すらなかった

んで、進行方向や少し戻った場所などで泊まれる場所がないかhina8maさんが調べたところ

少し戻ったところにすげーいい場所を発見。

というわけで、寝床も決まったので買い出しとかに行きます。

IMG_7094.jpg

買い出し前にコンビニで買ったアイスを食べる。

IMG_7115.jpg

こちらのお店で買い物。

で、大量に購入したのはいいけど、持って行くの面倒だなー、みたいな話をして

すったもんだの末に明日以降に使う食材はクール便で送るという大技を繰り出した。

本日分の食材だけそれぞれ持って来た道を戻る感じに出発。

IMG_7116.jpg
IMG_7118.jpg

出発して早々に環水平アークとかいうらしい虹を見て

しばらく走って本日の目的地である場所に到着。

IMG_7135.jpg
IMG_7141.jpg
IMG_7148.jpg
IMG_7149_20140712164111428.jpg
IMG_7184.jpg

うん、いい感じだ。

IMG_7219.jpg
IMG_7241.jpg

なかなか白熱した戦いでした。

IMG_7254.jpg

学校を出て以来、絵なんて描いてないなー

IMG_7273.jpg
IMG_7275.jpg

んで、一通り堪能した後はキムチ鍋。

すっげ美味かった。

尚、場所はじゃんけんで決めました。




本日走行距離:50.0km
総走行距離:8426.4km




ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1日1回クリックお願い致します。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村

category: 【111日目~115日目】北海道

thread: 自転車旅行

janre: 旅行

tag: 自転車  日本一周  北海道 
tb: 0   cm: 0

【114日目】シカ! クワガタ! キツネ!《2014/07/08》  

道の駅さるふつにて起床。

寒さはどうってことないけど、寝袋が軽く結露していたのでテント使う事も考えよう。

IMG_6878.jpg

そして朝はhina8maさんのホットサンド。

相変わらずうめーっす。

IMG_6880.jpg

仕事があるので先に進んで仕事して待ってるというカツさんを見送ってから

碌でなし共はゆっくりと出発します。

IMG_6884_201407091845381fc.jpg

で、道中見かけた鹿の親子。

しばらくの間こっち見てましたが

IMG_6889.jpg

仲良く草むらに帰って行きました。

IMG_6895.jpg
IMG_6901.jpg
IMG_6906.jpg

またねー

IMG_6908.jpg
IMG_6911.jpg

適当に広い牧場的な空間を見た後

どっかの曲がり角を曲がってhina8maさんがフォロワーさん(?)にオススメされた道へ

IMG_6913.jpg

エサヌカ線。

始点の看板は見当たらなかったのですが、終点はあったので。

IMG_6922.jpg

オロロンラインと同様、長く直線が続く道ですね。

IMG_6936.jpg

ハンドル思い切りあっち向いてるー

まぁ、霧であんまり見通し良くなかったりもしたんですが

晴れたらすげぇいい道なんでしょうね。

IMG_6964.jpg
IMG_6975.jpg
IMG_6985.jpg
IMG_6989_201407092113252ce.jpg
IMG_7010.jpg

ミヤマクワガタ!!

IMG_7014.jpg

牛の横断注意!

IMG_7024.jpg

ちょっと遠いけどキツネ!

IMG_7037.jpg

1500m程の登坂車線を上ってから音威子府村へ!

そしてカツさんの待っていた道の駅に辿り着いたわけですが

辿り着いたのが17時、カツさんが着いたのは12時前。

5時間もお待たせしましたーm(_ _)m

IMG_7047.jpg

道の駅近くのスーパーで買い物して。

IMG_7052.jpg
IMG_7053_2014071007451116a.jpg

hina8maさんが本気出して

IMG_7059.jpg

チキンカレー!!

カレー食べて分かった事。

飲み物とかで底上げした状態でご飯を7合炊いて丁度いい感じ。

飯食って片付けてから就寝。





本日走行距離:100.1km
総走行距離:8376.4km




ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1日1回クリックお願い致します。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村

category: 【111日目~115日目】北海道

thread: 自転車旅行

janre: 旅行

tag: 自転車  日本一周  北海道 
tb: 0   cm: 0

【113日目】チャリダー同盟が行く《2014/07/07》  

七夕の朝をみどり湯さんにて起床。

朝からセイコーマートまで走って食パンと明太子やら何やら買って来て

hina8maさんにホットサンドを焼いて貰う。

IMG_6697.jpg

IMG_6696.jpg

めっちゃうめーっす。

IMG_6698.jpg


その後、旅立って行く他のライダーさん達を見送るが

カメラとかベッドに置きっぱなので写真とかないっす。

んで、出発間際に小雨が降っていたので少しダラダラしてから遅めの出発。

IMG_6702_20140709171812ac5.jpg

カツさん、仕事しながら日本一周してる凄いお方。

IMG_6704.jpg

最北端のドナルド先輩。

IMG_6707.jpg

ドナルド先輩と肩を並べるそっぴー先輩。

IMG_6713.jpg

久しぶりの再会で思わず熱い抱擁を交わすお二人。

とりあえず店内に入ってブログの更新作業をしてから再出発。

IMG_6719.jpg

セイコーマートで休憩してから宗谷岬へ。

ただ海岸沿いを走るだけじゃつまらないという事で丘陵地帯を抜ける道を通って宗谷岬へ


ここで改めて、今回同盟を結んだ他のチャリダーをご紹介。

IMG_6742.jpg

そっぴーさん。

IMG_6752.jpg

hina8maさん。

IMG_6753_20140709173214cf4.jpg

カツさん。

IMG_6758_201407091732124d8.jpg

牛。




IMG_6772.jpg
IMG_6773.jpg

んで、宗谷岬着いたら着いたで碑とか放置して最北端のほたてラーメン食べる。

塩味で、思っていた以上に美味しかった。

ただ、塩ラーメンとしては以前の伝説の塩ラーメンの方が好みだ。

IMG_6776.jpg

一応最北端に行ってきた的な写真も撮ってから海沿いを進みます。

IMG_6790.jpg

坂道で歯を食いしばるhina8maさん。

IMG_6794.jpg

猿払村に突入。

IMG_6801.jpg
IMG_6808.jpg
IMG_6819.jpg
IMG_6822.jpg
IMG_6827.jpg
IMG_6828_201407091801474f3.jpg
IMG_6833.jpg

道の駅さるふつを散策したり遊んだりして堪能します。

んで、夕飯の準備を(hina8maさんが)していると

IMG_6836.jpg

北海道が本気出してきた。

IMG_6839.jpg
IMG_6845.jpg
IMG_6852.jpg
IMG_6866.jpg
IMG_6869.jpg

もう四人でやべーやべー言いながら撮影タイムに突入。

夕焼け見ながら何故か雨に打たれていましたが、それにも負けずに撮影しまくり。

んで、完全に日も落ちて満足してから夕飯。

IMG_6876.jpg

今夜はジンギスカンだ!!

まぁ、写真はジンギスカン後の焼きそばなんですけどね。

いや、ジンギスカンの写真ブレまくってて使えなかったんですよねー。

この後、プリン食べたりしてから就寝。

あ、他の方達はテントの中でブログ更新したりましたけど

眠かったんで寝ました。

なお、テント張らずにマットと寝袋だけで凌いだ模様。


本日走行距離:56.2km
総走行距離:8276.3km




ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1日1回クリックお願い致します。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村

category: 【111日目~115日目】北海道

thread: 自転車旅行

janre: 旅行

tag: 自転車  日本一周  北海道  夕焼け 
tb: 0   cm: 2

【112日目】利尻島を回って稚内に戻る《2014/07/06》  

IMG_6547_20140707101218e24.jpg

112日目。

なんか朝から鳴きまくってるカラスのおかげで微妙に不機嫌な目覚め。

ていうかうるせーよ! なんで4時前から鳴いてんだよお前ら!!

俺以外は普通に寝てるっつーの!

テントの中を片付けたりしてるとそっぴーさんとhina8maさんが起床して片付け。

あ、hina8maさんは辞書登録しました。

昨日買っておいて食べなかったクラッカーで空腹を一時凌いでから出発。

hina8maさんはブログ更新の為にフェリーターミナルへ。

自分とそっぴーさんは利尻島来たんだし、一応回っておこうか? てな感じで

大分消極的な理由ながら利尻島を一周することに。

IMG_6548.jpg

ハラワタを取り出されて砂を詰められたアザラシ。

IMG_6550.jpg

すげー恐ろしいサイクリングロード。

IMG_6554.jpg

漁村的な集落。

IMG_6561.jpg
IMG_6563.jpg

並ぶ海鳥。

……ウミネコとかカモメとか、そういう違いはよく分からないので各自でご判断願いますm(_ _)m

IMG_6565_20140707101931dd2.jpg
IMG_6566.jpg
IMG_6568.jpg

会津藩士のお墓にも立ち寄りました。

いえ、決してトイレに立ち寄ったら会津藩士の墓があったとかそういうわけではなくですね?

IMG_6570.jpg

セイコーマートで買ったアイスのガラナバー。

ガラナのアイスとしか言い様のないアイスでした。

IMG_6571.jpg
IMG_6573.jpg

少し走るとなんか色々なキャラクターが。

一番完成度の高いのはハム太郎かなー、なんて思いながら走ってると

IMG_6576.jpg

ハム太郞さん、なんかボコボコにされてるー!!

IMG_6578.jpg

人面岩と

IMG_6579.jpg

寝熊岩。

岩系って、なんかこう微妙なの多いよなー。

まぁ、見えると言えば見えるんだけど。

とりあえず星座よりは「らしく」見えるのでいいか。

IMG_6581.jpg

橋の崩落により通行止めになっている弁財天様。

IMG_6582.jpg
IMG_6583.jpg

巣にいる子と、貝かなんか食べてる子。

IMG_6584.jpg
IMG_6585.jpg

途中の湧き水を飲んだりボトルに詰めたり。

そうそう、ここ利尻島では熊と狐が完全に駆除されているので湧き水とかも飲めますし

襲われる心配もないので安心して自転車で走れます。

それをどう思うかは人それぞれでしょうけど。

とりあえず湧き水は美味しかったよー。

IMG_6586.jpg

途中で看板見つけて、なんとなく入ったオタトマリ沼。

観光バスも駐まってるし、なんか賑わってるなー、と思ってたんですが

IMG_6592.jpg

こういう事らしい。

へー、白い恋人の背景というか、あの場所かー……

IMG_6588.jpg

……あの場所か?

曇っててさっぱりわからんよ。

IMG_6590.jpg

おそらくエゾリスかなー?

土産物屋を冷やかしてから帰ろうと自転車に戻っている最中

後ろを歩いていたそっぴーさんがいきなり大笑いしたので何かと思っていると

IMG_6593.jpg
IMG_6594.jpg

尻昆布の文字が。

「利」が無くなるだけで酷い事になるなー……

IMG_6596.jpg

やせいの セイコーマート があらわれた

ちなみに利尻島のセイコーマートは三店舗あり、これで制覇。


途中、なんか水滴が顔に当たったりもしたけど、なんとか島を一周。

IMG_6606.jpg

自転車を置いてペシ岬展望台へ。

IMG_6610.jpg

割と近くに礼文島が見えます。

IMG_6613.jpg

そっぴーさんのブログ更新の裏側シリーズ。

IMG_6614.jpg

プー太君、かわいいよ。

IMG_6620.jpg
IMG_6621.jpg
IMG_6626.jpg
IMG_6629.jpg

頂上では色々な景色を眺める事が出来ます。

IMG_6633.jpg

んで、景色とか眺めて下ったら

IMG_6635.jpg

店員さんが可愛いと評判のお店のソフトクリーム!!

評判通り可愛い人でしたよー。

あ、写真のソフトクリームはそっぴーさんのです。

自分のは撮影する前に口を付けちゃったので。

hina8maさんが居るかと思ってたけど、居なかったのでフェリーターミナルでブログ書きつつ暇つぶし。

IMG_6636.jpg

そして時々チャレンジ。

とても昆布の味がするサイダーでした。

IMG_6638.jpg
IMG_6641.jpg

乗船時間少し前に颯爽と現れるhina8maさん。

IMG_6644.jpg

んで、いざ稚内へ。

……あ、礼文島ですか?

桃岩荘でバカ騒ぎするのも楽しそうだったんですが、別にいいかなーって結論に達しました。

IMG_6646_20140709163518d4f.jpg
IMG_6648_20140709163520cec.jpg
IMG_6649.jpg
IMG_6653_201407091635220cc.jpg
IMG_6656.jpg

んで、出港。

海鳥達が船に乗って楽してやがります。

そして稚内に着くと霧雨。

カメラをバッグに入れて緑湯に移動。

が、途中の信号でみやっち君が待ち構えてました。

バイト後に夕食を食べに行くときにhina8maさんのでかい自転車を見て来てくれたそうな。

hina8maさんとは何度か一緒になっていたそうですが

自分とそっぴーさんは初対面。

初対面でしたが、なんか言いたそうな顔してた事がとても印象な可愛い顔立ちの子でした。

別れ際、一緒に居たバイト先の雇い主(?)の方からドリンクの差し入れを頂きました。

IMG_6679_20140709163709cb1.jpg

ありがとうございます!!

その後は緑湯までダッシュ。

で、緑湯に着くとかなり大勢の宿泊客が。

IMG_6681.jpg

チャリダーのカツさん(左)もその一人。

あ、真ん中のは毎度お馴染みそっぴーさんです。

IMG_6683.jpg

hina8maさんのお肉貰ったり買ってきたお肉焼いて貰ったりして夕食。

IMG_6684_20140709163714ee0.jpg

hina8maさんがブログ更新したりしつつ今後の話し合い。

……していたら、21時になり、アレの開始。

IMG_6688_201407091637151d7.jpg

つかぁむぅよぉぉぉぉぉおおおおおおおおおお!!


IMG_6691.jpg

写真に写っていない人が若干名!

今日はツーリングマップル北海道版を作っている小原さんが泊まっていて

色々と北海道のお話を聞けて有意義だった上に

来年のツーリングマップルに今日撮影した写真を掲載するそうな。

お、俺も遂にツーリングマップルデビューか!(錯乱中)

そういやそのツーリングマップルにサイン頂きました。

その後、24時近くまでカツさん・そっぴーさん・hina8maさん・自分の四人で話し合い

しばらくの間一緒に行動する同盟を結びました。

色々な意味で明日からが楽しみだ!




本日走行距離:64.0km
総走行距離:8220.1km




ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1日1回クリックお願い致します。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村

category: 【111日目~115日目】北海道

thread: 自転車旅行

janre: 旅行

tag: 自転車  日本一周  北海道 
tb: 0   cm: 0

【111日目】いざ、利尻島に討ち入り《2014/07/05》  

ぞろ目だ、ぞろ目が出たぞ! な111日目。

朝、相変わらず4時頃起きてから他の人達が寝てるのでベッド内でスマホいじりつつゴロゴロ。

で、一時間くらいゴロゴロしてたらいつの間にか二度寝しており

気付いたら誰も居ない。

自分含むチャリダー3人以外は全員出発したとのこと。

うん、お見送り出来なかった。

まぁ、そういう事もあるさともう一度寝てから朝食を済ませ

ブログ更新するそっぴーさんの横で地図見たりしながら時間潰す。

俺も更新出来たらいいのに。

そして10時前、利尻島に渡るフェリーの時間に合わせて出発準備。

IMG_6480.jpg

自転車に荷物を積み込む。

といっても、元々一泊だけのつもりだったのでパソコン以外は下ろしていないんですけどね。

というか、パソコンすらも下ろす必要無かったんですけどね!!

で、出発。

IMG_6483_2014070515560039b.jpg

宗谷岬方面に向かう小豆猫さんとすぐに別れてフェリー乗り場へ。

IMG_6486_20140705155601a66.jpg

稚内フェリーターミナル。

IMG_6487.jpg

何故か居る、恐らく礼文島のゆるキャラ。

手続きと支払いを済ませて自転車と共にフェリーに乗り込み、出港。

IMG_6488_201407051559241ef.jpg
IMG_6490.jpg

窓の外を眺めるそっぴーさんの相棒、プー太君。

こういう写真撮ったりすると「俺もなんかマスコット居ればなぁ」と時々思う。

無くしたりした場合の消失感尋常じゃ無さそうだけど。

IMG_6491.jpg

1時間40分の船旅を終えて利尻島へ。

辿り着いて降りるなり、前方から見た事あるバイクが。

利尻島を2周したらしいizuさんでした。

これから礼文島行きのフェリーに乗るらしく、完全な入れ違い。

まぁ下手すると礼文島でも会う可能性があるんですが。

とりあえずhina8maさんがそこらに居るらしいという事だけ聞いてフェリーターミナルへ。

IMG_6496.jpg

見た事あるけど見覚えないのない自転車がそこに。

ていうか、ボックスを購入したのは知ってたけど、もうなんかおかしい。

IMG_6499.jpg

本人を探そうともせずにプー太君で遊んでからターミナル内へ。

相変わらず本人を探そうともせずにご飯何を食べるかそっぴーさんと相談。

ウニ丼がなにかでグランプリを獲ったらしいが、お高いのでひとまず休憩。

で、休憩中にhina8maさんを発見し、めった刺しにする為隙を伺う。

IMG_6502.jpg

タバコを吸うhina8maさん。

IMG_6503.jpg

自転車の荷物をいじるhina8maさん。

IMG_6504.jpg
IMG_6505.jpg

あ、気付かれた。

仕方ないので普通に挨拶してから今日の予定について話し合う。

……というか、今日の予定について聞かれるがノープランな事を告白。

「二人がそんなに無計画だなんて」とか言われたような気がするけど、気のせい。

IMG_6507.jpg

自転車にまたがるhina8maさん。

以前に一度、和歌山でお会いした時とは色々と装備が変更……というか追加されている。

ちなみにこちらのhina8maさんのおかげで他のチャリダーどころか

ライダーにすら変態扱いされる羽目になったわけですが……

よく考えたら、さん付けとか要らねえな。

まぁ、とにかくhina8maの野郎と無事に会えたので飯でも作らせようと思ったんですが

本人もご飯食べちゃってるし、時間も微妙だし、近所のスーパーに安いお弁当あるしでお昼はスルー。

IMG_6508.jpg
IMG_6510_201407070939562e4.jpg
IMG_6509_2014070709395722c.jpg
IMG_6514.jpg
IMG_6511.jpg

近くの公園に移動して弁当食べてからフェリーターミナルに移動して

前日までのブログ更新に勤しみます。

hina8maの野郎はここに通い慣れているらしく、なんか色々と手慣れた様子。

IMG_6523.jpg
IMG_6530.jpg

微妙に離れた席でブログの更新をしています。

IMG_6525.jpg

ブログの更新を終えて余裕かましてるそっぴーさん。

IMG_6544.jpg

いろはすのハスカップ。

ハスカップとかよくわからんけど、なんか不思議な味でした。


ブログ更新を終えてから夕食の食材の買い出しを済ませてから寝床に移動。

夕飯はhina8maの野郎に親子丼を作って貰う事になったんですが

彼が買った鶏肉を無くした事が発覚。

とりあえず玉子丼にする方向で進めつつそっぴーさんの買った銀ダラを食べる。

IMG_6544_20140707095726327.jpg

その写真は無いが、美味かった。

その後、hina8maさんのサンマ蒲焼きの缶詰を使用し

IMG_6546.jpg

サンマの蒲焼きの卵とじ丼が完成。

hina8maさんの料理相変わらず美味い!

それはそれとして「hina8ma」っていちいち半角にして打つのだるい!

IMG_6541.jpg

飯食った後はカルビ焼きつつそれぞれ飲み物を飲んでから就寝。

……しようとしたらhina8maさんが星空を撮りに行くというので便乗しようかと思ったが

眠いので残って寝る事に。

hina8maさんを見送ってからテントに入って寝ようとするが

そっぴーさんとアホな話してたらヒナヤマさん帰って来ちゃった。

なんだかんだで3人揃ってから就寝。



本日走行距離:8.0km
総走行距離:8156.1km




ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1日1回クリックお願い致します。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村

category: 【111日目~115日目】北海道

thread: 自転車旅行

janre: 旅行

tag: 自転車  日本一周  北海道  利尻島 
tb: 0   cm: 0

プロフィール

最新記事

カレンダー

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

▲ Pagetop