カテゴリー「【96日目~100日目】富山→新潟→青森」の記事一覧
- 2014/06/26 【100日目】田んぼと山と青い森《2014/06/24》
- 2014/06/24 【99日目】こうして人は堕ちて行く《2014/06/23》
- 2014/06/23 【98日目】秋田美人達に会いに行こう!《2014/06/22》
- 2014/06/23 【97日目】ゆっくりと観光でもしようかと思ったのに《2014/06/21》
- 2014/06/23 【96日目】親不知を抜けて上越へ!《2014/06/20》
« prev next »
【100日目】田んぼと山と青い森《2014/06/24》 
2014/06/26 Thu. 05:32 [edit]
記念すべきであろう100日目!
遂に三桁か……!
まぁ、それはそれとしてYukkoさん宅で起床。
今日はちゃんと起きたよ!
朝食を頂いてからお礼とお別れと撮影を済ませて出発。
Yukkoさんの車に先導して頂くもすぐに置いてけぼりに。
しばらく走った道ばたで手を振っていたので手を振り返してお別れ。
そこからまたしばらく走った道路上で車に乗ったYukkoさんに声を掛けられつつ追い抜かれる。
しばらく走り、丸一日休ませて頂いた事と、マッサージの効果によって体が軽く
ペダルも軽いと言いたいところですが、昨日の写真以外に、更に頂いた差し入れによってむしろ重い。

この建物、体育館だってよ。

通勤時間だけあって交通量も多いので基本歩道で。


この建物、なんか見覚えあるんだけど、なんなんだろうか?
ダラダラと走ってると女の子に呼び止められ、差し入れを頂く。
なんでも、友達も自転車で日本一周しているらしく、やってる人を応援してるのだそう。
有り難い事です。
写真を撮って貰ってフェイスブックに上げてもいいのか聞かれたので快諾。

ドーナッツとか、随分久しぶりに食べましたよ!

進行方向にヤな感じの雲。




草が……



北緯40°!



気付けば進行方向の雲も無くなっていい感じの青空が。
そして気分良く走ってると車に乗った方から差し入れを頂きました。

侍道。
コンビニで見た事はあったけど初めて飲みました。





しばらく走って休憩兼ねて道の駅ふたついに到着。
そこでとある人に話し掛けられます。

日本11周目の徒歩ダー!!
26周してるチャリダーの方とも何度か会った事があるらしい
そしてかつて自転車で日本一周もしているベテラン。
少しだけお話して、お別れしたんですが
会話中、ちょっと引っかかる事があって自分の現在位置をスマホで調べる。
そして発覚する、道を間違えているという事実。
Yukkoさん宅で「7号線で行けば迷わずに行けるよー」と言われてぼへーっと考えて走って来たんですが
海沿いに行こうと思ったら能代で曲がらないといけなかったみたいですねー
25km程走ったんだけど、どうしよう?
ほぼフラットだったし、1時間本気で走ればなんとかなるんですが
まぁ、本来だったら通らないルートだけど、面白い出会いもあったし、このまま突き進む事に。




途中、二カ所ほど道の駅がありましたが、両方ともスルー
そしてなんだかんだで青森県に突入。
本当ならもっと早い時間に海沿いで入る予定だったんですが
真ん中付近からの突入。
少し走った道の駅近くというか敷地内のお風呂に入ってから
頂いた賞味期限を4ヶ月ほどぶっちぎってる差し入れを食べる。
食べた後、なんとなく気持ち悪くなるが、気のせいだという事にしてテント張って就寝。
本日走行距離:178.8km
総走行距離:7036.0km
ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1日1回クリックお願い致します。

にほんブログ村
遂に三桁か……!
まぁ、それはそれとしてYukkoさん宅で起床。
今日はちゃんと起きたよ!
朝食を頂いてからお礼とお別れと撮影を済ませて出発。
Yukkoさんの車に先導して頂くもすぐに置いてけぼりに。
しばらく走った道ばたで手を振っていたので手を振り返してお別れ。
そこからまたしばらく走った道路上で車に乗ったYukkoさんに声を掛けられつつ追い抜かれる。
しばらく走り、丸一日休ませて頂いた事と、マッサージの効果によって体が軽く
ペダルも軽いと言いたいところですが、昨日の写真以外に、更に頂いた差し入れによってむしろ重い。

この建物、体育館だってよ。

通勤時間だけあって交通量も多いので基本歩道で。


この建物、なんか見覚えあるんだけど、なんなんだろうか?
ダラダラと走ってると女の子に呼び止められ、差し入れを頂く。
なんでも、友達も自転車で日本一周しているらしく、やってる人を応援してるのだそう。
有り難い事です。
写真を撮って貰ってフェイスブックに上げてもいいのか聞かれたので快諾。

ドーナッツとか、随分久しぶりに食べましたよ!

進行方向にヤな感じの雲。




草が……



北緯40°!



気付けば進行方向の雲も無くなっていい感じの青空が。
そして気分良く走ってると車に乗った方から差し入れを頂きました。

侍道。
コンビニで見た事はあったけど初めて飲みました。





しばらく走って休憩兼ねて道の駅ふたついに到着。
そこでとある人に話し掛けられます。

日本11周目の徒歩ダー!!
26周してるチャリダーの方とも何度か会った事があるらしい
そしてかつて自転車で日本一周もしているベテラン。
少しだけお話して、お別れしたんですが
会話中、ちょっと引っかかる事があって自分の現在位置をスマホで調べる。
そして発覚する、道を間違えているという事実。
Yukkoさん宅で「7号線で行けば迷わずに行けるよー」と言われてぼへーっと考えて走って来たんですが
海沿いに行こうと思ったら能代で曲がらないといけなかったみたいですねー
25km程走ったんだけど、どうしよう?
ほぼフラットだったし、1時間本気で走ればなんとかなるんですが
まぁ、本来だったら通らないルートだけど、面白い出会いもあったし、このまま突き進む事に。




途中、二カ所ほど道の駅がありましたが、両方ともスルー
そしてなんだかんだで青森県に突入。
本当ならもっと早い時間に海沿いで入る予定だったんですが
真ん中付近からの突入。
少し走った道の駅近くというか敷地内のお風呂に入ってから
頂いた賞味期限を4ヶ月ほどぶっちぎってる差し入れを食べる。
食べた後、なんとなく気持ち悪くなるが、気のせいだという事にしてテント張って就寝。
本日走行距離:178.8km
総走行距離:7036.0km
ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1日1回クリックお願い致します。

にほんブログ村
【99日目】こうして人は堕ちて行く《2014/06/23》 
2014/06/24 Tue. 20:54 [edit]
朝、4時頃に目が覚めて、鳴り出したアラームを止めてから意識が飛ぶ。
Yukkoさんに声を掛けられてようやく起床。
時刻は既に7時近く。
やっちまった。
というか、めちゃめちゃ体が怠い。
自分で感じていた以上に疲労が溜まっているらしい。
その後、Yukkoさんの「雨降ってるよ」発言から本日もお世話になることにし
三度寝。
次起きたのは9時近かった。
用意して頂いた朝食を食べる。
尚、家人はとっくに仕事とかに出掛けている。
その後、疲れた体を労りつつブログの更新作業。
あ、そうそう。
昨日実はYukkoさんにお土産貰ったんですよー

あー、美味しそうですねー

ご当地ヒーローのビールですかー、こういうのも嬉しいですねー

そうかー、ひなのオツユも美味しいかーって待てやコラ。
なにこのチョイス?
なにこのチョイス!?
ありがたく頂きますけど!!
ブログ更新しつつ、家の方々が戻るのを待つ。
で、戻ったら夕食を頂き、お風呂を頂き、トドメにマッサージをして頂いて誰よりも早く就寝。
あー、なんだ、ゴミだな、俺は。。
本日走行距離:0.0km
総走行距離:6857.2km
ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1日1回クリックお願い致します。

にほんブログ村
Yukkoさんに声を掛けられてようやく起床。
時刻は既に7時近く。
やっちまった。
というか、めちゃめちゃ体が怠い。
自分で感じていた以上に疲労が溜まっているらしい。
その後、Yukkoさんの「雨降ってるよ」発言から本日もお世話になることにし
三度寝。
次起きたのは9時近かった。
用意して頂いた朝食を食べる。
尚、家人はとっくに仕事とかに出掛けている。
その後、疲れた体を労りつつブログの更新作業。
あ、そうそう。
昨日実はYukkoさんにお土産貰ったんですよー

あー、美味しそうですねー

ご当地ヒーローのビールですかー、こういうのも嬉しいですねー

そうかー、ひなのオツユも美味しいかーって待てやコラ。
なにこのチョイス?
なにこのチョイス!?
ありがたく頂きますけど!!
ブログ更新しつつ、家の方々が戻るのを待つ。
で、戻ったら夕食を頂き、お風呂を頂き、トドメにマッサージをして頂いて誰よりも早く就寝。
あー、なんだ、ゴミだな、俺は。。
本日走行距離:0.0km
総走行距離:6857.2km
ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1日1回クリックお願い致します。

にほんブログ村
【98日目】秋田美人達に会いに行こう!《2014/06/22》 
2014/06/23 Mon. 14:17 [edit]
道の駅あつみで起床。

なんか思った以上に速く進んでいるのでそろそろゆっくりしてもいいと思う。
……思う。

でけーこけし。

なんの野菜だろうか、と思いながら通り過ぎて振り返ると

……なんの野菜だろうか?


海沿いだと、流石に釣り人をかなり見ますね。



メロンは推さないんだろうか?

これ、走りながらなんだろうと思ってたんだけど
形状からして折りたたみ式の風防っぽい?




ババベラアイス。
暑い日には、効くな。

そして気付けば秋田県に。
……山形、何も見ていないような???

岩や橋や杉だけじゃ飽き足らず、町まで……!!
で、そこからちょっと走って道の駅象潟へ。

ここの休憩所で、しばらく休憩しつつ人を待ちます。

休憩室の張り紙。
仮眠以外の宿泊行為って、どこからがNGなんだろうか?
んで、しばらく……というか2時間ほど待って待ち人来たる!
このブログにもコメント下さってるYukkoさん!
娘さん二人と一緒に遊びに来てくれました!
いやー、こうして会うのは10年ぶりなわけですが……
10年ぶり!?
本当に久しぶりだなー。

道の駅内のレストランにて期間限定冷製スパゲッティをご馳走になりました。
最後に会ってからほとんど連絡とか取ってなかったので色々とお話ししました。
で、その後道の駅の裏にある浜辺で多少遊んだ後
車に変態二号を積み込んでYukkoさん宅へ。
あー、うん、なんか泊めて頂ける事になりまして。
場所がここから遠いという事で自転車載せて行くって話になったんですが
載るもんだなぁ……
で、しばらく走ってYukkoさん宅へ。
自転車組み立ててからお宅に上がり
なんか24時間鬼ごっこのDVD見たりしてから夕ご飯をご馳走になり
食べている時にYukkoさんの旦那さんご帰宅なさったのでご挨拶。
夕食後にお風呂を頂いてからテレビを見て、23時過ぎに就寝。
尚、布団に入ってから5秒も保たずに意識が飛びました。
本日走行距離:90.3km
総走行距離:6857.2km
ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1日1回クリックお願い致します。

にほんブログ村

なんか思った以上に速く進んでいるのでそろそろゆっくりしてもいいと思う。
……思う。

でけーこけし。

なんの野菜だろうか、と思いながら通り過ぎて振り返ると

……なんの野菜だろうか?


海沿いだと、流石に釣り人をかなり見ますね。



メロンは推さないんだろうか?

これ、走りながらなんだろうと思ってたんだけど
形状からして折りたたみ式の風防っぽい?




ババベラアイス。
暑い日には、効くな。

そして気付けば秋田県に。
……山形、何も見ていないような???

岩や橋や杉だけじゃ飽き足らず、町まで……!!
で、そこからちょっと走って道の駅象潟へ。

ここの休憩所で、しばらく休憩しつつ人を待ちます。

休憩室の張り紙。
仮眠以外の宿泊行為って、どこからがNGなんだろうか?
んで、しばらく……というか2時間ほど待って待ち人来たる!
このブログにもコメント下さってるYukkoさん!
娘さん二人と一緒に遊びに来てくれました!
いやー、こうして会うのは10年ぶりなわけですが……
10年ぶり!?
本当に久しぶりだなー。

道の駅内のレストランにて期間限定冷製スパゲッティをご馳走になりました。
最後に会ってからほとんど連絡とか取ってなかったので色々とお話ししました。
で、その後道の駅の裏にある浜辺で多少遊んだ後
車に変態二号を積み込んでYukkoさん宅へ。
あー、うん、なんか泊めて頂ける事になりまして。
場所がここから遠いという事で自転車載せて行くって話になったんですが
載るもんだなぁ……
で、しばらく走ってYukkoさん宅へ。
自転車組み立ててからお宅に上がり
なんか24時間鬼ごっこのDVD見たりしてから夕ご飯をご馳走になり
食べている時にYukkoさんの旦那さんご帰宅なさったのでご挨拶。
夕食後にお風呂を頂いてからテレビを見て、23時過ぎに就寝。
尚、布団に入ってから5秒も保たずに意識が飛びました。
本日走行距離:90.3km
総走行距離:6857.2km
ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1日1回クリックお願い致します。

にほんブログ村
【97日目】ゆっくりと観光でもしようかと思ったのに《2014/06/21》 
2014/06/23 Mon. 14:16 [edit]
道の駅風の丘米山で起床。
昨夜、自分が寝た後に来た4人組の男性と挨拶やら雑談。
ダイビングする為に東京から来ているそうだが、よくここに泊まっては自分のような人間を見ているらしい。
というか、ここはよく旅行者が泊まるらしい。
道路から上がったところにあって静かな環境だし、畳のある24時間開放の休憩所もあるので
かなり快適な環境。
それ用のノートもあって、これを読んでいても楽しい。
雨の日はここで1日潰してもいいけど、買い物が大変なので買い出しは済ませておいた方が無難ですね。

































道の駅 あつみでシャワーを浴びてテント張って就寝。
そういや、途中で新潟大学の自転車部の人達と話したんだけど
新潟は観光名所的な場所は無いと言われたよ。
……頑張れ新潟!!
本日走行距離:203.4km
総走行距離:6767.9km
ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1日1回クリックお願い致します。

にほんブログ村
昨夜、自分が寝た後に来た4人組の男性と挨拶やら雑談。
ダイビングする為に東京から来ているそうだが、よくここに泊まっては自分のような人間を見ているらしい。
というか、ここはよく旅行者が泊まるらしい。
道路から上がったところにあって静かな環境だし、畳のある24時間開放の休憩所もあるので
かなり快適な環境。
それ用のノートもあって、これを読んでいても楽しい。
雨の日はここで1日潰してもいいけど、買い物が大変なので買い出しは済ませておいた方が無難ですね。

































道の駅 あつみでシャワーを浴びてテント張って就寝。
そういや、途中で新潟大学の自転車部の人達と話したんだけど
新潟は観光名所的な場所は無いと言われたよ。
……頑張れ新潟!!
本日走行距離:203.4km
総走行距離:6767.9km
ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1日1回クリックお願い致します。

にほんブログ村
【96日目】親不知を抜けて上越へ!《2014/06/20》 
2014/06/23 Mon. 14:15 [edit]

道の駅なめりかわで起床。
テント張らずにベンチに寝ていたんだけど、やっぱマットは敷いた方がいいような気がする。
昨夜お話した男性に挨拶してから出発。







富山の街中を抜けて迂回させられたりしながら

新潟県に突入。
そしてここに来て初めて、危険危険と言われる親不知がこの先に待っている事を知る。
や、なんか新潟の上の方だと勘違いしてたんですよねー。
出来れば避けたいと思っていたけど、来ちゃった物は仕方ないので進みます。

こんなんが続くのかよ……
と、げんなりしつつ、ちょっと雨が降ってきたので洞門内へ

走ってみると、聞いていた程狭くもなく
山側の壁が新しい感じなので、拡張工事かなにかしたみたいですね。
車も少ないし、特に危険を感じる事もなく進み

トンネルを通る時には迂回させられる。
この写真撮った直後に、トンネル内から台車に荷物乗せた男性が出てきて互いにエールを送ったんですが
何者だったんでしょう?
買い物カートで旅してる人ならツイッターで一名知ってますが。

で、迂回してから本線に戻って少し走ると。

片側交互通行とかいう恐ろしい看板が。
すぐそこの親不知駅に行って輪行でもしようかと思いましたが
警備の方に手招きされ、行ってみると工事箇所が大分先らしく
車道を通っても問題ないとの事で指示されたタイミングで発車し
ガンガントラックとかに追い抜かれつつ、工事箇所へ。
ここまでまた待つように言われて、指示されたタイミングで発車。
結局、親不知を抜けるまで特に危険を感じる事なく走り
問題無く通過。
が、親不知を抜けた途端に強い雨に降られ、ひとまずカメラをバッグにしまって雨宿り出来る場所を探していたら
あっという間にずぶ濡れ。
仕方ないのでそのまま走るが、この辺まで来ると流石に今までよりも雨が冷たい。
どうしたもんかと思いながら走っていると雨が上がる。





道の駅寄ったりサイクリングロード走ったりして

出口とか言われて困ったり。
いや、突然出口とか言われても。

上越市街地に入り、調べるとコンセントの使えるマックがあるらしいので
そろそろ限界を迎えつつあるバッテリーと溜まってきているブログ更新の為に移動。
相変わらずコーヒー一杯で粘り、ある程度片付いたので移動。
30kmほど走って道の駅風の丘米山へ。
24時間開放の休憩室に畳があるという素敵な道の駅。
以前泊まった人が少しカビ臭いという事を書いていたが
特にそんな事もなく、快適な空間。
道路から離れているせいか、車もほとんど来ないし、静かな道の駅。
利用者がコメントを残しているノートもあり、しばらく居着いてもいいかも知れない(笑)
荷物を一部運び込んで食事をした後、就寝。
本日走行距離:144.3km
総走行距離:6564.5km
ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1日1回クリックお願い致します。

にほんブログ村
| h o m e |