fc2ブログ
銀輪の渡り鳥~日本一周編~ ホーム »【61日目~65日目】沖縄→鹿児島
カテゴリー「【61日目~65日目】沖縄→鹿児島」の記事一覧

【65日目】バーベキュー以外何もしていない《2014/05/20》  

10時頃に目を覚ましてパンを食べる。

その後、サバイバルというマンガを読破してからお昼寝。

17時過ぎに目が覚めて、バーべーキューに参加。

IMG_1534.jpg
IMG_1535.jpg
IMG_1537.jpg
IMG_1540.jpg
IMG_1537.jpg
IMG_1543.jpg
IMG_1550.jpg
IMG_1555.jpg




本日走行距離:0.0km
総走行距離:4003.1km




ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1日1回クリックお願い致します。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村

category: 【61日目~65日目】沖縄→鹿児島

thread: 自転車旅行

janre: 旅行

tag: 自転車  日本一周 
tb: 0   cm: 0

【64日目】そんな訳で屋久島へ《2014/05/19》  

朝、Isikiさんのお宅で目を覚ます。

朝食を頂き、ご挨拶をして「また来ます」と言って出発。

そして鹿児島港を目指して走り

とりあえず昨日調べた場所へ。

IMG_1520.jpg

ここ、埠頭の突き当たりにあるターミナルなんですけど

IMG_1521.jpg
(こんな感じ)

聞いた話だと何年か毎に場所が移動するらしいので来年以降の方は現地で調べて下さい。

その方が絶対安全だから。

で、こっちで人間の手続きをして

向かって右側の建物で自転車等、車両の手続きをしますのでそちらに

IMG_1519.jpg
IMG_1518.jpg

建物っつーか、倉庫っすね。

で、こちらでも手続きを終えたらフェリーへ。

IMG_1523.jpg

中にはうどんコーナーの他、ゲームコーナーやらマンガ本なんかの貸し出しコーナーなどもあり

かなり時間潰せる。

なお、売店の物価はフェリー価格なのでおやつとかは買っていった方がいいですよ。

IMG_1524.jpg
IMG_1526.jpg
IMG_1528.jpg

フェリーで屋久島まで、4時間ほどの船に揺られ、その間はマンガ読んでました。

んで、たどり着いて船を降りると

IMG_1529.jpg

俺を歓迎してくれるカナさん(左)と

IMG_1530.jpg

警察に通報されるべき存在らしいタリジさん。

いやー、何やらかしたんでしょーねー(棒読み)

この後、ライダーハウスとまり木まで案内がてら先導してもらい

上り坂で置いて行かれ、スーパー的なお店でお好み焼きとおにぎりを食べて回復。

そういや、ここで買ったお好み焼きは何故か揚げてあった。

この後はライダーハウスまで雨で濡れたりしつつ走り

着いたらテント設営してから、ライダーハウスについての説明を受ける。

そして、頂くカレーソーメン。

この後、焼きそば食べたり買い物行ったりしたんですが

なんか今現在、やたらとぼーっとして、どうも考えがまとまらないというか

多分これ眠いんだろーなー、という状態なので

あれだ、なんかもう色々と諦めて下さい

いや、待った、なんかライダーハウスで既に変態扱いされてた事を思い出した。

hina8maの野郎には、ねぶた祭でなんかねじ込んでやろうと思ってます。


本日走行距離:23.0km
総走行距離:4003.1km

そういや、今日フェリーでサイコン切らなかったから150km以上走った事になってんですよね、海上を。




ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1日1回クリックお願い致します。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村

category: 【61日目~65日目】沖縄→鹿児島

thread: 自転車旅行

janre: 旅行

tag: 自転車  日本一周 
tb: 0   cm: 0

【63日目】戻って来たぜ、鹿児島!《2014/05/18》  

63日目。

朝、フェリー内で目を覚まして、買っておいたパンを食べて朝食終了。

時間があったのでシャワーを浴びて、鹿児島に着くのを待つ。

鹿児島に着くなりの雨に少しテンションを落としながら

AKIOさんと記念撮影。

IMG_1501.jpg

尚、こっちからはこんな写真しかありませんがAKIOさん側ではちゃんとツーショットしてます。

本日もIsikiさんのところでお世話になるのですが

屋久島行きのフェリーの場所とか調べるのもあり、AKIOさんの見送りに。

IMG_1503.jpg

桜島フェリーで桜島に向かうAKIOさんを見送ってから、埠頭をうろうろする。

乗り場の数こそ多くないけど、それぞれ分かりづらく、当日の朝来てたらパニックになってたと思う。

で、確認後、ちょっと防水バックパックが欲しかったのでモンベルショップに。

そしたら無いのね、防水バックパック。

ダッフルバッグはあったので、それを買うかで多少悩んだけど

結局買わずにIsikiさんのお宅へ。

そして着くなり、車に乗せられてIsikiさんの友人宅へ伺い

特に役に立たなかったけど、スタックした耕耘機の引っ張り上げを手伝う。

その後、何故か俺まで昼食をご馳走になった後

日本三大砂丘の一つ、吹上浜へ。

IMG_1512.jpg
IMG_1513.jpg

長さ47kmで日本最長だそうな。

松原や、目にはしてはいないが原野があるなど、凄い場所なんだけど

全然知らなかった。

というか、知ってる人とか中々居ないんじゃねえの?

その後、海水浴場で海を眺めてから

IMG_1515.jpg


Isikiさん宅に戻り、今後のルートにかなりの変更が加えられる。

ていうか、これもう絶対ねぶた前に北海道回るの無理な感じの変更なんだけど。

まぁ、別にそうなったらそうなったで仕方ないか。


本日走行距離:11.0km
総走行距離:3980.1km




ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1日1回クリックお願い致します。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村

category: 【61日目~65日目】沖縄→鹿児島

thread: 自転車旅行

janre: 旅行

tag: 自転車  日本一周 
tb: 0   cm: 0

【62日目】フェリーの中で寝て過ごす《2014/05/17》  

62日目!

朝4時に起床し、荷物をまとめてYHを出る。

昨日待ち合わせに使ったマックスバリュで買い出しをしてから

那覇港へ。

たどり着いたらどっかでみた自転車が。

沖縄来る時にも同じフェリーだったAKIOさんでした。

まだ開かない待合所の前でご挨拶。

6時から受け付けが始まり、書類……というと大仰に感じるけど、申込用紙に必要事項を記入して料金を支払う。

6時半から乗船を開始し、自転車と共に乗り込む。

こっからはもう寝たり起きたり飯食ったりとダラダラ過ごしました。

正直、この後もそんな感じだと思うので本日の更新は以上で。

いや、だって書く事ないんだもの!

強いて言うなら、長時間フェリーに乗ってるのは退屈だと思い知った事かな

前回は物珍しさもあったけど、二回目はなー。

これから沖縄に渡る人は、可能なら二人以上で渡るとマシだと思う。

いや、行きはいいか。問題は帰りだし。

とりあえずそんな感じ。

category: 【61日目~65日目】沖縄→鹿児島

tb: 0   cm: 0

【61日目】天気のいい沖縄を歩く《2014/05/16》  

そういうわけで遂に出発してから丸二ヶ月の61日目!

今日は人と会う予定があるので、これ幸いとばかりにのんびりと起床。

自転車のブレーキシューを替えたりネジを締めたりと簡単なメンテナンス。

で、せっかくだから適当に周辺の観光をすることに。

YHでコーヒーを頂いてから出発。

首里城まで4kmもないし、たまには歩いてみるかーと歩き出してしばらく。

朝飯喰ってない事に気付く。

なんかここのトコ、気付かぬうちに飯を抜いてるが、俺は大丈夫だろうか?

適当に近場の食堂か喫茶店で軽く食べるかー、なんて思うが、店も開いてない。

仕方ないので地元のスーパーでおにぎりを購入。

IMG_1440.jpg

ここで、品揃えとか改めて見てみたんですけど

ソーキとか、ミミガーとか、普通に売ってますねー。

後は、本州じゃ名前も聞いた事ないような魚も多々並んでて、沖縄感満載。

流通が発達してるのでお菓子なんかはどこも同じだけど

こっちはサーターアンダギーとか普通に置いてるし

飲み物なんかも結構違う。

地元のスーパー入るのが、なんだかんだで面白いなー。


んで、テクテク歩いて首里城へ。

もう首里城入るトコの曲がり角から修学旅行生がてんこ盛り。

もっと早い時間に出ればよかったのかも知れないが、そこまでやる気無かったし、仕方ない。

案内所みたいなトコに寄った時、丁度百名城のスタンプ押してる人が居たので便乗して押す。

ところで、今気付いたんだけど松山城と湯築城のスタンプ押してないや。

大阪城はともかく、この二つはもう一度訪れるんだろうか?

まぁ、道後温泉近くだから難しくないか。

それはそれとして、首里城見物。

IMG_1442.jpg
IMG_1445.jpg
IMG_1450.jpg
IMG_1457.jpg
IMG_1455.jpg
IMG_1468.jpg
IMG_1469.jpg
IMG_1475.jpg
IMG_1476.jpg

一応、観光はしたんですけど

修学旅行生がいっぱい居たなーってのが一番印象に残ってる(笑)

IMG_1478.jpg

後、写真漁ってたら4色ソフトクリーム食べてた。

で、この後は来た道を戻る感じで国際通りを観光。

写真一枚も撮ってないという事実にブログを書いてる今気付いた。

ここもやっぱり修学旅行生と外国人がてんこ盛り。

そりゃもういっぱい居た。

で、ちょいとお土産を購入して発送。

自分の得意分野じゃないので店員さんのオススメと直感で選んだので

美味しくなかったらごめんなさい。


一旦YHに戻って荷物の整理。

アウターとか、冬用グローブとか、もう絶対使わないだろって品を実家にゆうパックで発送。

衣類がメインなので重量的には大した事は無いけど、バッグにかなり余裕が出来ました。

箱の容量の都合で送れなかった物もあるので、そのうちお土産とかと送ろうかな。

尚、送らなくてもいいツーリングマップルも送ってしまった模様。


その後は約束していた人と会うために合流場所へ。

話の展開でマックスバリュで待ち合わせという人生初の経験をする。

いや、地名とかよくわかんなくてさ。

今にして思えばそこから更に歩いたとこにある駅とか言えばよかったんだけど。

まぁ、なんとか合流。

ちなみにその約束していた相手というのは妹夫婦です。

4年ほど前からこちらに住んでいて、そうそう会えるわけでもないので、一緒に食事でも、と声を掛けました。

で、えーと、なんだっけなー。

なんとかいう市場……? に行って、そこの市場で買った魚を二階の食堂で調理してもらったんですが

IMG_1481.jpg
IMG_1483.jpg
IMG_1484.jpg
IMG_1485.jpg


この代金、妹夫婦が出してくれまして。

ええ、私、お兄ちゃんなんですけどね。

仕事もせずに遊びほうけているダメな兄貴が沖縄まで妹夫婦に集りに来た絵の出来上がりですよ。

しかもここ、かなり高かった。

今現在、悪い事したなー、と頭を抱えています。

また今度来る時は自分が支払うって話にはなったんですが

それとは別になんかお土産持ってこようと思います。

そのくらい、罪悪感のような物を感じてる。


まぁ、そんなダメな兄貴の話は置いておいて。

久しぶりに会って近況とか色々と聞いたけど、まぁ元気でやってるようで安心しました。

そして、沖縄の梅雨の本気は昨日程度じゃないという話を聞いて、まだまだ沖縄を舐めていたと痛感しました。

交通網全部死ぬってなんなんだよ。

台風じゃねえのかよ、それ。

飯食った後、どっかでのんびりとお茶でも、という話になりかけたが

明日早いし、また今度に。

そうそう、二人と会話してて思ったんだけど、ツール・ド・沖縄っていう自転車レースがあるんですよね。

別に深い意味はありませんけど。



本日走行距離:0km
総走行距離:3969.1km




ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1日1回クリックお願い致します。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村

category: 【61日目~65日目】沖縄→鹿児島

thread: 自転車旅行

janre: 旅行

tag: 自転車  日本一周  沖縄 
tb: 0   cm: 1

プロフィール

最新記事

カレンダー

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

▲ Pagetop