fc2ブログ
銀輪の渡り鳥~日本一周編~ ホーム »【36日目~40日目】高知→愛媛→高知→愛媛
カテゴリー「【36日目~40日目】高知→愛媛→高知→愛媛」の記事一覧

【40日目】集結! 5人チャリダー!《2014/04/25》  

40日目だぁぁぁぁ!!

朝、昨夜の雨によって濡れた上に結露したテント内で目を覚ます。

入り口を開けてガサゴソしてるとアキラさんがひょっこり顔を出す。

昨夜雨が降った時、二度降っていたらしく、一度目では起きなかった俺の自転車とかを東屋に移動してくれた事に対して

「昨夜はどうも」と言ったところ

「それはどういう意味で?」と返されたので

「雨の妖精さんマジパネェ!」って返しておいた。


テントを片付けたり干したりなんだりしてると犬がやってくる。

IMG_8594.jpg
IMG_8595.jpg

中々人なつっこい犬で、よくわからんが居座る。

首輪してるんだけど飼い主も来ないし、適当に名前を呼んだりして遊んでたら

いつの間にか居なくなってた。


テントとか寝袋とか干してる間にまったりしつつ写真の整理だけ。

電源が無いともうどうにもならないブログ事情。

IMG_8599.jpg

やけに居心地のよかった公園を旅立ち

IMG_8609.jpg

すぐ近くのコンビニへ。

これがあれか、エクストリーム駐輪ってやつか。

IMG_8611.jpg

補給用に色々と買い込む。

IMG_8615.jpg


もう四国で会うことはないだろうアキラさんと別れて、たけも君と二人で宇和島を目指す。

どうやらそっぴーさんが宇和島の方を目指しているらしいので。

あ、ちなみにこの時点でスマホのバッテリーが11%とかになっており

電源切って走ってました。

IMG_8622.jpg
IMG_8623.jpg
IMG_8629.jpg
IMG_8642.jpg
IMG_8673.jpg


途中の道の駅で高いかき氷を食べる。

IMG_8683.jpg

美味かったけどね。


途中、ドラッグストアによって、安いアイスを食べる。

IMG_8693.jpg

こっちも美味かったけどね。


なんだかんだで3回目の愛媛県に突入!!

IMG_8694.jpg

なんだろうな、3回目とか。


そして次の道の駅でまたしてもご当地ソフトクリーム!

IMG_8699.jpg

愛南ゴールドとかいう名前だったけど

もう柑橘系とかでまとめて欲しい。

多少違うんだけど、もうほとんど同じ味だよ、全部。


そのまま宇和島を目指して走ってるとにわか雨に降られたり

IMG_8703.jpg
IMG_8709.jpg
IMG_8716.jpg

ゲリラ豪雨に見舞われたり。

IMG_8727.jpg

多少濡れたけど、雨が止むのを待ってから宇和島まで移動。

そしてそっぴーさんと合流し、食事へ。

かどやさん。

IMG_8729.jpg

有名らしい宇和島の鯛飯。

IMG_8730.jpg

誰かさんが鯛よりも、出汁が美味いって言ってた。


あ、右側がそっぴーさん。

IMG_8731.jpg

左側は、たけも君ね(今更感)


ご飯おかわり自由で、とりあえず3杯食べた時点で白米が無くなったらしく

麦飯でいいかと聞かれたがむしろウェルカム。

その後も炊きたての白米を頂いたりで結局5杯食べる。

出汁さえあれば更に行けたかなー。


で、宇和島に戻ると昼間そっぴーさんと会ったという日本縦断チャリダーにお会いする。

……顔とか出していいか聞いてねえ!

相変わらずだー!!

多分出してもいいって仰ると思うんだけど、まぁ一応まだ控えておきます。

まぁ、とにかくお会いしました。

で、自分とたけも君は雨に濡れたりしてるのでお風呂に。

そっぴーさんと縦断チャリダーさんは待機。

で、お風呂でさっぱりして戻ると更に増えるチャリダー。

こちらは日本一周チャリダーで去年発で。

もう北海道とか回っていて、あとは帰る感じらしい。

尚、こちらも顔とか出していいか聞いてないので控えさせて頂きます。


5人でコインランドリーに移動し

IMG_8738.jpg

お洗濯。

正直、大荷物の自転車5台ってすげえ異様な光景だと思う。

選択後は道の駅に戻って就寝。







本日走行距離:115.3km
総走行距離:2835.4km




ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1日1回クリックお願い致します。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村

category: 【36日目~40日目】高知→愛媛→高知→愛媛

thread: 自転車旅行

janre: 旅行

tag: 自転車  日本一周 
tb: 0   cm: 2

【39日目】恐るべき停滞日《2014/04/24》  

39日目!!

朝、珍しく寝坊。

というかサイレンに叩き起こされ、時計を確認すると5時40分。

どうやら火事らしく、消防車やらがサイレン鳴らしながら走って行く。

テントを片付け、スローパンクしたタイヤを見る。

IMG_8434.jpg


この時点で、なんかもう出発するのが怠くなっており

「俺、今日ここで停滞するわー」と言ったところ

アキラさんが「やったぁ!」と旅人にあるまじき発言。

「もう実家帰れ!」とかいうやり取りをかましてアキラさんを凹ませる。

で、俺とは違い、出発するというたけもさん。

たけもさん足摺岬に向かって出発し、それを見送る。

IMG_8438.jpg


タイヤの前後ローテーションを含め各部の点検整備

IMG_8441.jpg


停滞する事にしたので、もうメンテとかしっかりやろうと。

結果、ナットが無くっていたりボルトが無くなっていたり

少々問題がある事が発覚。

解決してないんだけど、どうしよう、これ。


アキラさんのブログ更新の舞台裏。

IMG_8443.jpg


その後、ダラダラして、昼飯を近くの足摺黒潮市場で。

IMG_8445.jpg


生サバ定食を食べる。

IMG_8448.jpg
IMG_8450.jpg



おかわりをした所でたけも君がやってくる。

食後、買い物に行きたかったので一人店を出て近くのスーパーに。

お菓子とアイスを買って公園に。

IMG_8455.jpg


原チャリで旅してるおっちゃんと少し話して、二人が戻ってくる。

その後、たけも君の自転車整備。

IMG_8458.jpg


何故か始まる逆上がり大会。

他の人の自転車に乗ったり、踊ったり、遊具で遊んだり。

IMG_8498.jpg
IMG_8527.jpg
IMG_8507.jpg
IMG_8534.jpg
IMG_8540.jpg
IMG_8545.jpg


ていうか、たけも君確か今日出発するはずだったのに気付いたら一緒に過ごす事に。

遊んだら、スーパーに買い出しに。

IMG_8575.jpg


たけも君が四国で3人集まる事はもうないので豪勢に行きましょうというので

色々買い込む。

IMG_8576.jpg


アキラさんのiPodで動画見たり音楽聞いたりしながら

年代や地域差で盛り上がる。

少し寂しくなりながら、就寝。






で、夜中。

テントをポツポツと叩く音が。

まさかの雨。

天気予報では雨なんて一言も言ってなかったのに

アキラさんに最後にやられましたっていうかあの人マジやばい。

今年のねぶたとか台風とかで酷い事になると思う。




本日の移動距離:徒歩でスーパーとか市場とか、多分500mも移動してない。




本日走行距離:0km
総走行距離:2720.1km




ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1日1回クリックお願い致します。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村

category: 【36日目~40日目】高知→愛媛→高知→愛媛

thread: 自転車旅行

janre: 旅行

tag: 自転車  日本一周 
tb: 0   cm: 2

【38日目】オモチャと四万十川と雨の妖精《2014/04/23》  

38日目!

IMG_8086.jpg


道の駅あぐり窪川で起床。

今日は海洋堂ホビー館に行くつもりなのだが時間が早いので道の駅でしばらくゆっくり。

8時前に出発。

四万十川だかよくわからない川を眺めつつ

IMG_8087.jpg
IMG_8092.jpg
IMG_8102.jpg
IMG_8103.jpg


沈下橋行ったり

IMG_8117.jpg
IMG_8120.jpg
IMG_8122.jpg
IMG_8135.jpg
IMG_8137.jpg


海洋堂ホビー館へ。

IMG_8150.jpg


入り口でダンボーに迎えられて、中を楽しむ。

IMG_8153.jpg

ダンボーの横で写真撮られるのを待ってた、たけも君。


IMG_8163.jpg

山梨から来た成人男性。

IMG_8164.jpg

ブレードライガー

IMG_8168.jpg

ダンボーがいっぱい。

IMG_8202.jpg

こんなのや

IMG_8219.jpg
IMG_8222.jpg

バトラや

IMG_8229.jpg

エイリアンや

IMG_8238.jpg

ナウシカやら、ちょっと写真多すぎて紹介仕切れない。

まぁ、かなり楽しめました。

一部商品も置いてあり、欲しくなったりもしたよ、ダンボーとか。




昭和にタイムスリップコーナーで駄菓子買ったり的当てしたりして満喫。

IMG_8269.jpg
IMG_8270.jpg
IMG_8272.jpg
IMG_8275.jpg


ホビー館を出た後は結構な傾斜の峠でたけも君に置いて行かれつつ

IMG_8279.jpg


山間の集落とかを駆け抜ける。

IMG_8291.jpg
IMG_8296.jpg
IMG_8299.jpg
IMG_8305.jpg
IMG_8336.jpg


四万十町のスーパーで買い物後、飯を食ってると

パンと飲み物とキャラメルをそれぞれ別の方から頂く。

IMG_8354.jpg
IMG_8355.jpg

ありがとうございます!!


飯食った後はそっから移動し

佐田の沈下橋を見る。

IMG_8368.jpg
IMG_8379.jpg
IMG_8389.jpg
IMG_8403.jpg

この上ですれ違いとかマジすげえ。

んで、沈下橋を堪能した後は雨男から雨の妖精にシフトしたアキラさんと合流すべく

土佐清水まで移動。

IMG_8424.jpg

途中の海岸。

で、土佐清水に着いたら着いたでアキラさんと連絡とれずに待ちぼうけ。

風呂から上がってさっぱりしたアキラさんからの連絡を待ち

風呂上がりのアキラさんと合流。

IMG_8428.jpg

俺も風呂に入ってさっぱりし、スーパーへ買い出し。

半額のヨード卵光と肉を購入し、肉はそのまま焼けばいいのに何故か卵とじに。

IMG_8431.jpg
IMG_8433.jpg


俺は一体何がしたかったんだろうか。

この日は大人しく就寝。




本日走行距離:108.3km
総走行距離:2720.1km




ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1日1回クリックお願い致します。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村

category: 【36日目~40日目】高知→愛媛→高知→愛媛

thread: 自転車旅行

janre: 旅行

tag: 自転車  日本一周 
tb: 0   cm: 0

【37日目】原点を目指して 予期せぬ再会再び よく食べた一日《2014/04/22》  

37日目。

もうこれが普通になってきた、5時起床。

とりあえずテントを撤収して、昨日コンビニで安くなっていたおにぎりと総菜で朝食を済ませる。

つーかコンビニコロッケが35円とか素敵。

で、今日はちょっと行きたいところがあるので早めに行動。

行き先は、四万十川の源流点。

なんか看板を見かけて、とりあえず行こうと思った。

IMG_8010.jpg
IMG_8012.jpg
IMG_8014.jpg

こんな感じでちょいちょい看板が立ってた。

IMG_8015.jpg

突っ込みどころ満載。

IMG_8017.jpg
IMG_8020.jpg
IMG_8023.jpg

5%~12%の坂を休み休み上る。

もう汗だくになってべたべたになるの嫌なんですよ。

IMG_8025.jpg

この看板を見てイラッとしたり。

IMG_8028.jpg

ゴール的な何かに期待したり

IMG_8033.jpg
IMG_8029.jpg

突然始まる登山に愕然としたり。

IMG_8034.jpg

普通に登山。

いやあの、靴とかスニーカーなんですけど。

まぁ文句言っても仕方ないので上る。

IMG_8037.jpg
IMG_8039.jpg
IMG_8040.jpg
IMG_8041.jpg

まぁ、中々綺麗で面白くはありました。

登山道って感じでは無く、水場を登っていく感じでしたねー。

で、たどり着く源流点。

IMG_8044.jpg
IMG_8048.jpg

わき水でも出てんのかと思いきや、二つの川の交わるところが源流点みたいですね。

ちなみにここまで25分とありましたが、15分くらいでした。

前日、脱水状態でヘロヘロになった事を前回の記事で書くのを忘れてましたが

そのダメージが残った今日もヘロヘロで、その状態で更に登ったタイムなので

恐らく平均タイムがこんなもんだと思います。

で、登山口まで戻って10分。

往復で25分でしたね。


今日の出発地点、布施が坂に戻ってヨモギアイス。

IMG_8052.jpg

うん、よもぎだ。

IMG_8053.jpg

そしてアメゴだかいう魚を使った定食を頂く。

塩焼きにした川魚ってどれも同じ味だと思う。

で、そこから下って風車の里へ。

地元の……何牛って言ったかな?

まぁ、とにかく地元牛の角煮丼

IMG_8054.jpg

ちなみに先ほどの定食を食べて1時間も経ってない。

角煮というよりは単に焼いただけっぽいお肉だったけど、美味しかった。

俺の中では角煮って言ったらトロトロなんだよ!!

あ、デザートに「満点の星」という地元メーカーのほうじ茶大福が付いており

これも美味しいけど、なんていうかほうじ茶だった。

当たり前なんだけど、ほうじ茶だった。

IMG_8055.jpg

展示されてた風車のプロペラ。思っていたよりでかい。


IMG_8056.jpg

Yショップと見せかけて書道教室という凄い場所。


IMG_8058.jpg
IMG_8061.jpg

こーへーさんから止めた方がいいと言われた道の駅を素通りし

IMG_8065.jpg
IMG_8068.jpg

峠を越えて

IMG_8077.jpg

他はまだしも、みそしるちゃんはアンパンマンに登場してんじゃね? と突っ込みを入れ

道の駅・あぐり窪川に着く手前で雨がポツポツと降り出し

着いて屋根のある場所に入るなり本降りに。

IMG_8080.jpg

仕方ないのでご当地バーガーを食べて腹を満たしてると土砂降りに。

IMG_8083.jpg

それならば、とご当地アイスの文旦アイスを食べていると

一旦止むが、再び土砂降り。

IMG_8085.jpg

もう買い出しとかいいや、とスペシャルいちごアイスに手を出す。

で、食べきってぼへーっとしてると駐車場の入り口になんかどっかで見た自転車が。

目を凝らすと間違いなく、あの人物。

写真撮るの忘れてたけど、たけも君登場!!

昼間高知でカツオ食べてたので、今日の合流は無いと思ってたけど

カツオ食べた後、そのままこっちに向かったらしい。

たけも君も、別に俺が居るとは知らなかったのでお互いびっくり。

というわけで、明日からまた一緒に行動する事になりました。




本日走行距離:76.7km
総走行距離:2611.8km




ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1日1回クリックお願い致します。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村

category: 【36日目~40日目】高知→愛媛→高知→愛媛

thread: 自転車旅行

janre: 旅行

tag: 自転車  日本一周 
tb: 0   cm: 4

【36日目】雲の中を走る 四国カルスト《2014/04/21》  

36日目。

予報通り、夜中から降っていたであろう雨にうんざりしつつ起床。

朝飯を食べてからこれからどうするかを考える。

雨降ってんだし、停滞でいいじゃん的な考えと

雨といっても霧雨程度だし、なんとかなるだろ的な考え。

とりあえず様子見つつ停滞。

気付けば雨が上がっていて、天気予報を見ると残りは曇り。

信じて出る事にしたのが12時前。

梼原の町中でお金を下ろして多少の余裕を作る。

IMG_7894.jpg
IMG_7895.jpg


ていうか、山の中なのですげー場所を想像していたんだけど

須崎から梼原まで、ちょいちょい集落的な物が存在していて

そこにスーパーやらコンビニやら食事処やら郵便局やらあって

そんなに困る事はない感じ。

まぁ、全然何もないエリアが続いたりもするし

基本的に坂道なので調子が悪いとキツイ感じもする。

で、梼原の町中を抜けて山の方へ。

IMG_7896.jpg
IMG_7901.jpg
IMG_7898.jpg

5kmほどの地点でハンドルに違和感に気付く。

IMG_7903.jpg

なんで解けてるの。

流石にこれは……ってことで来た道を引き返しつつ地面を凝視。

川沿いなので、最悪川に……と思ってたが2km戻った場所で発見。

IMG_7904.jpg

無理矢理はめ込んで再出発。


途中、予想通り予報を裏切って雨がポツポツと。

まぁこの程度ならとレインウェアを着て走るが、暑い。

前を開けて走りながら、どうも調子が悪いというか、足が重い事に気付く。

原因なんだろーなー、としばらく考えてすぐに気付く。

昼飯喰ってない。

何を勘違いしたのかは不明だが、朝食を6時頃に食べてから何も口にしていない。

進むか退くか迷ったけど、補給食用のパンやらなにやらあるし

水もあるから大丈夫だろうと、パン食って進む。

IMG_7907.jpg

あ、この後更に肉そぼろかけたりしたんでご安心を。

IMG_7910.jpg

岩だけじゃ無くて橋もかよ!


しばらく走って雨が強くなり

休憩がてら雨宿り。

そしてそこでボトルの水があまり無い事に気付いて自販機で購入。

かなり山奥なんだけど、普通の国道なので値段は普通。

雨脚が弱くなった時に出発するも、また強くなる。

といっても、霧雨の凄いのって感じでザーザー降ってる訳でも無いんだけど。

IMG_7912.jpg

トンネルで雨宿り。


しばらく様子を見るけど、雨が止みそうにないので、進む事に。

これ国道かよ! と、突っ込みを入れたくなる感じの山道を走る。

IMG_7915.jpg

かなり長い事走って、ようやく地芳峠に。

そこで驚きの事実を知らされる。

IMG_7926.jpg

なんか俺、気付いたら愛媛県に突入してたらしい。

県境の看板見た覚えねーんだけど、国道というか山道だとそんなもんか。

ていうか、地図だとギリ高知県だったんだけどな。

んで、峠なんだし、後はほぼ横に移動するだけだろーとか思ったがそんなことはなく。

またかなり上らされる。

IMG_7930.jpg
IMG_7933.jpg
IMG_7935.jpg
IMG_7937.jpg
IMG_7939.jpg

で、鶴姫だったかそんな名前の宿泊施設兼食事処を通り過ぎて

IMG_7952.jpg
IMG_7954.jpg

雲が凄い勢いで流れて、風車が現れたり完全に消えたりするのは中々面白かった。

IMG_7955.jpg
IMG_7958.jpg
IMG_7963.jpg
IMG_7972.jpg

カルスト高原を眺めたり、牛にガン飛ばされたり。

ていうかなんだ、こういう所は天気のいい日に来た方がいいね。

これはこれで面白かったからいいんだが。

IMG_7973.jpg

1400近い標高まで来て雨に濡れたり景色が見えなかったりするのは、普通つまらんと思う。


天狗高原の天狗荘に行ってみたら

IMG_7974.jpg

こんなん発見。

とりあえず反復横跳びして遊んだ後、逃げるようにして山を下る。

IMG_7978.jpg
IMG_7979.jpg
IMG_7981.jpg

一気に900m位下る。

そうそう、途中で曲がらなくていいとこ曲がったりして、迷った事を付け加えておきます。

IMG_7988.jpg
IMG_7989.jpg
IMG_7993.jpg

で、野宿予定地の道の駅布施が坂へ。

IMG_7998.jpg
IMG_7999.jpg

糸が!!

IMG_8002.jpg

これ、気にしなかったんだけど四国限定とかなのかな?

IMG_8005.jpg

等々、まだ明るかったので、周辺散策した後、テント張って就寝。




本日走行距離:60.8km
総走行距離:2535.1km




ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1日1回クリックお願い致します。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村

category: 【36日目~40日目】高知→愛媛→高知→愛媛

thread: 自転車旅行

janre: 旅行

tag: 自転車  日本一周 
tb: 0   cm: 4

プロフィール

最新記事

カレンダー

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

▲ Pagetop