大瀬崎ツーリング 
2014/01/20 Mon. 22:17 [edit]
朝7時に自転車仲間のご自宅まで車で向かい
そこでまた別の自転車仲間の方の車に自転車を積んで千本松原まで移動。
……なんか俺、最近毎週来てる気がするんだけど、千本松原。
とか思って過去の記事漁ってみたら本当に1月は毎週行ってたよ、千本松原。
いつも通り駐車場で自転車を下ろして組み立て。
そしていつもとは逆方向に向かって出発。
沼津市街地を抜けて海岸線を南下。
……するも、10kmも走らない内にパンクする我が愛車。
随分久しぶりにパンクした。
修理後、お昼ご飯を調達すべくミニストップに寄り
カップラーメンとおにぎりを購入、
後はひたすら大瀬崎を目指して自転車を走らせ
スタート地点から30kmほど走って到着。

俺は初めて行ったんだけど、神池という鯉とか泳いでる淡水の池があり
海からすぐ近くっていうか周りが林になってるけど海に囲まれてて
海水面の上下で池の水位が変わるという伊豆七不思議の一つに数えられる池だそうな。
ちなみに、池に行くためには参拝料として100円納める必要があるよ!
で、池を後にして飯を食べようとした時に観光客……というか参拝客? の方に声を掛けて頂き
その方が以前ロードバイクに乗っていてレースなどにも出ていた事などを喋ってから
堤防に移動して昼食。

旅中の食事もこんな感じかなー、とか一瞬思ったけど
カップラーメンとか贅沢品だよな、しかもコンビニで買った奴なんて。
飯食ったら寒くなってきたので帰路に。
そして何故か往路で寄ったミニストップに再び立ち寄り、デザート的な物を食べる。
当たり前だが店員さんは往路と同じ人だったよ。
その後、横道に入って住宅街を彷徨ったりしたが無事千本松原へ。
が、60kmに僅かに足りない走行距離なので辿り着いた駐車場から一回外に出て
林の周りを一周して60kmに。
なんでこんな事したのかよく分からないけど、その時はそういうテンションだったんだよ。
本日の走行距離:60.3km
ブログランキングに登録しています。
クリックして頂けると有り難いです。

そこでまた別の自転車仲間の方の車に自転車を積んで千本松原まで移動。
……なんか俺、最近毎週来てる気がするんだけど、千本松原。
とか思って過去の記事漁ってみたら本当に1月は毎週行ってたよ、千本松原。
いつも通り駐車場で自転車を下ろして組み立て。
そしていつもとは逆方向に向かって出発。
沼津市街地を抜けて海岸線を南下。
……するも、10kmも走らない内にパンクする我が愛車。
随分久しぶりにパンクした。
修理後、お昼ご飯を調達すべくミニストップに寄り
カップラーメンとおにぎりを購入、
後はひたすら大瀬崎を目指して自転車を走らせ
スタート地点から30kmほど走って到着。

俺は初めて行ったんだけど、神池という鯉とか泳いでる淡水の池があり
海からすぐ近くっていうか周りが林になってるけど海に囲まれてて
海水面の上下で池の水位が変わるという伊豆七不思議の一つに数えられる池だそうな。
ちなみに、池に行くためには参拝料として100円納める必要があるよ!
で、池を後にして飯を食べようとした時に観光客……というか参拝客? の方に声を掛けて頂き
その方が以前ロードバイクに乗っていてレースなどにも出ていた事などを喋ってから
堤防に移動して昼食。

旅中の食事もこんな感じかなー、とか一瞬思ったけど
カップラーメンとか贅沢品だよな、しかもコンビニで買った奴なんて。
飯食ったら寒くなってきたので帰路に。
そして何故か往路で寄ったミニストップに再び立ち寄り、デザート的な物を食べる。
当たり前だが店員さんは往路と同じ人だったよ。
その後、横道に入って住宅街を彷徨ったりしたが無事千本松原へ。
が、60kmに僅かに足りない走行距離なので辿り着いた駐車場から一回外に出て
林の周りを一周して60kmに。
なんでこんな事したのかよく分からないけど、その時はそういうテンションだったんだよ。
本日の走行距離:60.3km
ブログランキングに登録しています。
クリックして頂けると有り難いです。

市中引き回しの巻 
2014/01/17 Fri. 20:53 [edit]
はい、今日は千本松原から日本平まで行って来ましたよー。
疲れた……
風もなく穏やかな陽気で気持ちよかったんですが、疲れた。
前半は平坦な道を気持ちいいペースで走ってたんですが
日本平の坂道、なんか常に9%を越えてたよ。
そこをもう普通に練習と呼んで差し支えないペースで登ったよ。

ていうかこの時期にあの気候と練習出来る場所があれば春先強いのも頷けるよ!
自分が夏場に練習してる坂道とか平然と凍ってるもの!
コンビニで補給した後は一緒に行った仲間が俺が千切れない絶妙なペースで走ってくれるので
こっちも千切れる訳にはいかず、結果いい練習をしに静岡まで行って来た感じだよ!
このペースで練習していけば春先にはレースに出てもなんとかなりそうだよ。
出ないけど、レース。
まぁ練習後は温泉入って気持ちよかったです。
冷えた身体で温泉入るとこう、効きますな。
そして現在、疲労やらで眠気が凄い。
もう意地になって記事書いてるけど、正直頭は回ってないマエダでしたー!
走行距離:107km
ブログランキングに登録しています。
クリックして頂けると練習も無駄に頑張れる気がします。

疲れた……
風もなく穏やかな陽気で気持ちよかったんですが、疲れた。
前半は平坦な道を気持ちいいペースで走ってたんですが
日本平の坂道、なんか常に9%を越えてたよ。
そこをもう普通に練習と呼んで差し支えないペースで登ったよ。

ていうかこの時期にあの気候と練習出来る場所があれば春先強いのも頷けるよ!
自分が夏場に練習してる坂道とか平然と凍ってるもの!
コンビニで補給した後は一緒に行った仲間が俺が千切れない絶妙なペースで走ってくれるので
こっちも千切れる訳にはいかず、結果いい練習をしに静岡まで行って来た感じだよ!
このペースで練習していけば春先にはレースに出てもなんとかなりそうだよ。
出ないけど、レース。
まぁ練習後は温泉入って気持ちよかったです。
冷えた身体で温泉入るとこう、効きますな。
そして現在、疲労やらで眠気が凄い。
もう意地になって記事書いてるけど、正直頭は回ってないマエダでしたー!
走行距離:107km
ブログランキングに登録しています。
クリックして頂けると練習も無駄に頑張れる気がします。
