カテゴリー「WEB」の記事一覧
- 2014/01/08 時は金なり
- 2013/11/07 人との繋がり
- 2013/10/02 正直な所、比重は羽根よりも軽い
- 2013/08/16 ブログランキングに登録
« prev next »
時は金なり 
2014/01/08 Wed. 21:39 [edit]
ある人との会話。
某「そういや、アフィリエイトってあるじゃん? ブログに書いてた」
マ「そういや書いたね、アフィリエイト」
某「あれって、あの商品買うと紹介料が入るの?」
マ「いや、そこら辺ちょっと特殊であの広告クリックした後に何か別の物買っても大丈夫なんよ」
某「それなんかおかしくね?」
マ「まぁそれで詐欺まがいの事してる人も居るし、おかしいっちゃおかしいね」
某「お前詐欺してんのか!」
マ「なんでそうなる」
~アフィリエイトの説明~
複数のアフィリエイトの会社があり、自分も完全に把握しているわけではないのですが
例えばここで張ってるAmazonの広告をクリックした後、そのまま別の商品を検索し
その別の商品を購入した場合も何故か紹介料が入ります。
(恐らく、商品ではなくAmazonを紹介したって扱いになってる?)
クリック後、何時間以内とかいう条件が付いてるみたいですが
軽く調べたところ、よくわかりませんでした。
~アフィリエイトの説明終わり~
上記をもっと時間をかけて、もっとざっくりと説明後。
某「分かった、そしたらその広告目立つトコに張っておいて、Amazonで買い物する時クリックしてやっから」
マ「おー、分かった。……ってなんかそれ俺の知ってるアフィリエイトと違う」
と、そんな事があったので画面右カラムにAmazonの広告を追加しました。
ついでになんか割のいい広告も追加しました。
でも流石にFXとか株とかの広告を追加する度胸はありませんでした、なんかあったら嫌だし。
そんな感じで人を陥れたりはしないけど、おこぼれには預かりたいマエダです、こんばんはー。
まぁね、俺も過去に自分の欲しい商品のリンク張ってもらったりしたのでアレですけど
普通とは逆行ってるよね、これ。
助かるし、有り難いのでお言葉に全力で甘えました。
特に困る事も無いし、別にいいかなー、と。
ただ個人的に気になるのは言った本人が忘れそうな事くらいですかね。
ブログランキングに登録しています。
広告も有り難いけど、こちらをクリックして頂けるのも有り難いです。



某「そういや、アフィリエイトってあるじゃん? ブログに書いてた」
マ「そういや書いたね、アフィリエイト」
某「あれって、あの商品買うと紹介料が入るの?」
マ「いや、そこら辺ちょっと特殊であの広告クリックした後に何か別の物買っても大丈夫なんよ」
某「それなんかおかしくね?」
マ「まぁそれで詐欺まがいの事してる人も居るし、おかしいっちゃおかしいね」
某「お前詐欺してんのか!」
マ「なんでそうなる」
~アフィリエイトの説明~
複数のアフィリエイトの会社があり、自分も完全に把握しているわけではないのですが
例えばここで張ってるAmazonの広告をクリックした後、そのまま別の商品を検索し
その別の商品を購入した場合も何故か紹介料が入ります。
(恐らく、商品ではなくAmazonを紹介したって扱いになってる?)
クリック後、何時間以内とかいう条件が付いてるみたいですが
軽く調べたところ、よくわかりませんでした。
~アフィリエイトの説明終わり~
上記をもっと時間をかけて、もっとざっくりと説明後。
某「分かった、そしたらその広告目立つトコに張っておいて、Amazonで買い物する時クリックしてやっから」
マ「おー、分かった。……ってなんかそれ俺の知ってるアフィリエイトと違う」
と、そんな事があったので画面右カラムにAmazonの広告を追加しました。
ついでになんか割のいい広告も追加しました。
でも流石にFXとか株とかの広告を追加する度胸はありませんでした、なんかあったら嫌だし。
そんな感じで人を陥れたりはしないけど、おこぼれには預かりたいマエダです、こんばんはー。
まぁね、俺も過去に自分の欲しい商品のリンク張ってもらったりしたのでアレですけど
普通とは逆行ってるよね、これ。
助かるし、有り難いのでお言葉に全力で甘えました。
特に困る事も無いし、別にいいかなー、と。
ただ個人的に気になるのは言った本人が忘れそうな事くらいですかね。
ブログランキングに登録しています。
広告も有り難いけど、こちらをクリックして頂けるのも有り難いです。



人との繋がり 
2013/11/07 Thu. 21:35 [edit]
最近寒くて風邪引きそうっす。
ていうかひき始めなのかちょい調子悪いっす。
さて、先日自分と同じ2014年の自転車日本一周ブロガーである、たけもさんの記事で軽く紹介され
「リンクを張っていいかわからない~」という一文を読んで
ああ、そういやリンクとかいうシステムがあったな……と今更気付いてリンク申し込んでみたりしました。
で。
同じ2014年自転車日本一周予定の
ひな8まさんの素敵な小径車で巡る日本一周の旅。
たけもさんのOpen~たけもの自転車日本一周の旅~
の二つのブログをリンクに追加させてもらいました。
それぞれ魅力的な記事を書いてらっしゃり、出来れば日本一周中にお目にかかりたいと思ってます。
まぁ、自分のルートがやや異端気味なので厳しそうですが、そこはどうにかするよ。
どうやってって?
どうにかするんだよ!

にほんブログ村
ていうかひき始めなのかちょい調子悪いっす。
さて、先日自分と同じ2014年の自転車日本一周ブロガーである、たけもさんの記事で軽く紹介され
「リンクを張っていいかわからない~」という一文を読んで
ああ、そういやリンクとかいうシステムがあったな……と今更気付いてリンク申し込んでみたりしました。
で。
同じ2014年自転車日本一周予定の
ひな8まさんの素敵な小径車で巡る日本一周の旅。
たけもさんのOpen~たけもの自転車日本一周の旅~
の二つのブログをリンクに追加させてもらいました。
それぞれ魅力的な記事を書いてらっしゃり、出来れば日本一周中にお目にかかりたいと思ってます。
まぁ、自分のルートがやや異端気味なので厳しそうですが、そこはどうにかするよ。
どうやってって?
どうにかするんだよ!

にほんブログ村
正直な所、比重は羽根よりも軽い 
2013/10/02 Wed. 22:49 [edit]
ちーっす、マエダっすー。
ここ数日、やたらと蚊に刺されていて虫刺されの薬が手放せません。
さて、先日の記事「コッヘル? クッカー? 調理器具!」の最後の方で
Amazonへのアフィリエイトリンクを張っていたんですが
これ、けっこう前に「アフィリエイトやります~」的な記事を書いていたつもりだったんですが
記事の誤字脱字を見直していたら書いていない事に気付きまして。
なんかどうも、そういう記事を書いたという妄想に取り憑かれていたようで……
そんなわけで今回はアフィリエイトやってます、というグダグダな記事を書いて行きます。
昨今、ネット上では広く知られているので、ご存知の方も多いとは思いますが
一応アフィリエイトとはなんぞや? という方の為に簡単な説明を。
企業と提携し、その企業の商品をサイトにリンクを張って宣伝し
閲覧者がそのリンクをクリックして購入した際にサイト管理人に成果報酬が支払われるという広告手段です。
前回の記事で例えると
Amazonで取り扱っているスノーピークのランダーブラックを画像付きでリンクを張り
ブログを閲覧して下さってる方がそのリンクをクリックし、Amazonで買い物カゴに入れて購入した際に
サイト管理人であるマエダにいくらかの報酬が広告費としてAmazonから支払われるわけです。
色々端折ってるので正確には少し違いますが、まぁ大体こんな感じです。
別にアフィリエイトを勧めようという記事ではないのでご興味の有る方は調べてみて下さい。
んでまぁ、なんでアフィリエイトとかやってみたかって話なんですが
……なんとなく?
いや、せっかくだから色々とやってみたいなー、みたいな思惑もあったりはして
アフィリエイトも目に付いたからやってみたって部分が大きいかな?
ただ、当たり前だけど稼ぐ事を目的としたブログでもないので稼ごうとも思って無いし
そもそも旅に出たら商品紹介なんてしてられないと思われるので
まぁ出発までの装備品紹介でちょいちょい挟むって感じですかね。
文中で文字リンクを張るという方法もありますが、それだと誤ってクリックしてしまうかも知れないので
前回の記事で張った画像、文字、価格を枠で括った↓の形に限定します。
なので、遠慮無くスルーして下さい。

にほんブログ村
ここ数日、やたらと蚊に刺されていて虫刺されの薬が手放せません。
さて、先日の記事「コッヘル? クッカー? 調理器具!」の最後の方で
Amazonへのアフィリエイトリンクを張っていたんですが
これ、けっこう前に「アフィリエイトやります~」的な記事を書いていたつもりだったんですが
記事の誤字脱字を見直していたら書いていない事に気付きまして。
なんかどうも、そういう記事を書いたという妄想に取り憑かれていたようで……
そんなわけで今回はアフィリエイトやってます、というグダグダな記事を書いて行きます。
昨今、ネット上では広く知られているので、ご存知の方も多いとは思いますが
一応アフィリエイトとはなんぞや? という方の為に簡単な説明を。
企業と提携し、その企業の商品をサイトにリンクを張って宣伝し
閲覧者がそのリンクをクリックして購入した際にサイト管理人に成果報酬が支払われるという広告手段です。
前回の記事で例えると
Amazonで取り扱っているスノーピークのランダーブラックを画像付きでリンクを張り
ブログを閲覧して下さってる方がそのリンクをクリックし、Amazonで買い物カゴに入れて購入した際に
サイト管理人であるマエダにいくらかの報酬が広告費としてAmazonから支払われるわけです。
色々端折ってるので正確には少し違いますが、まぁ大体こんな感じです。
別にアフィリエイトを勧めようという記事ではないのでご興味の有る方は調べてみて下さい。
んでまぁ、なんでアフィリエイトとかやってみたかって話なんですが
……なんとなく?
いや、せっかくだから色々とやってみたいなー、みたいな思惑もあったりはして
アフィリエイトも目に付いたからやってみたって部分が大きいかな?
ただ、当たり前だけど稼ぐ事を目的としたブログでもないので稼ごうとも思って無いし
そもそも旅に出たら商品紹介なんてしてられないと思われるので
まぁ出発までの装備品紹介でちょいちょい挟むって感じですかね。
文中で文字リンクを張るという方法もありますが、それだと誤ってクリックしてしまうかも知れないので
前回の記事で張った画像、文字、価格を枠で括った↓の形に限定します。
なので、遠慮無くスルーして下さい。

にほんブログ村
ブログランキングに登録 
2013/08/16 Fri. 23:09 [edit]