このページの記事一覧
- 2014/07/31 【135日目】函館で焼き肉を《2014/07/29》
- 2014/07/31 【134日目】チャリダーの風上にも置けないクズの誕生《2014/07/28》
- 2014/07/30 【133日目】沈没の見本《2014/07/27》
- 2014/07/29 【132日目】毎日酷いけど《2014/07/26》
- 2014/07/28 【131日目】タウシュベツ橋梁《2014/07/25》
« prev next »
【135日目】函館で焼き肉を《2014/07/29》 
2014/07/31 Thu. 17:59 [edit]
レンタカーの中で起床。

寝床はこんな感じ。
自転車は外に出して荷室で寝ました。
いや、これ思ったよりも快適だった。

朝の洞爺湖

白鳥がのんびりしていた。


湖畔の公園のオブジェ。
君、女神転生とかに出演してなかった?
んで、朝の洞爺湖観光を終えたら函館を目指します。

道中、レンタカーに乗るクズ系チャリダーに追い抜かれる小豆猫さん。

そっぴーさんVer.違い。

途中で休憩挟んでから。
一気に函館に。
アキラさん達と昼食を一緒に食べる事になったので食べ放題のお店に向かいます。

途中で見かけた、明らかにそれっぽい一団。

やっぱりそうでした。
みんな自転車で移動するなんて、偉いなぁ。

ダンボーとぷー太君。

ある程度食べてから乾杯。

食べるアキラさん。

燃えさかる炎に慌てるアキラさん。

そっぴーさんに見つめられるアキラさん。

そっぴーさんに更に見つめられるアキラさん。

グラスを持つとき小指を立てるアキラさん。

疑惑のアキラさん。

あざといアキラさん。あざとい。

なんだかんだで仲がいいひょくさんとアキラさん。

クズに堕ち、土下座するアキラさん。

精神的にボコボコにされ、落ち込むアキラさん。
この後、クズから脱却したので、結局無駄に凹んだだけという悲しい事実が残りました。
クズ系チャリダーの我々は、いつでもクズに堕ちるチャリダーを歓迎します。
そういや、アキラさんの写真だけで50枚以上あります。
これ、どうしよう。

ライダーハウスに移動する四人と別れ、レンタカーに給油して返却。
その後マックに移動してブログの更新作業に突入。
19時頃、ひとまず記事を書き終えてまったりモードへ。
その後、寝床に移動して就寝。
本日走行距離:0.0km
総走行距離:9363.8km
ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1日1回クリックお願い致します。

にほんブログ村

寝床はこんな感じ。
自転車は外に出して荷室で寝ました。
いや、これ思ったよりも快適だった。

朝の洞爺湖

白鳥がのんびりしていた。


湖畔の公園のオブジェ。
君、女神転生とかに出演してなかった?
んで、朝の洞爺湖観光を終えたら函館を目指します。

道中、レンタカーに乗るクズ系チャリダーに追い抜かれる小豆猫さん。

そっぴーさんVer.違い。

途中で休憩挟んでから。
一気に函館に。
アキラさん達と昼食を一緒に食べる事になったので食べ放題のお店に向かいます。

途中で見かけた、明らかにそれっぽい一団。

やっぱりそうでした。

ダンボーとぷー太君。

ある程度食べてから乾杯。

食べるアキラさん。

燃えさかる炎に慌てるアキラさん。

そっぴーさんに見つめられるアキラさん。

そっぴーさんに更に見つめられるアキラさん。

グラスを持つとき小指を立てるアキラさん。

疑惑のアキラさん。

あざといアキラさん。あざとい。

なんだかんだで仲がいいひょくさんとアキラさん。

クズに堕ち、土下座するアキラさん。

精神的にボコボコにされ、落ち込むアキラさん。
この後、クズから脱却したので、結局無駄に凹んだだけという悲しい事実が残りました。
クズ系チャリダーの我々は、いつでもクズに堕ちるチャリダーを歓迎します。
そういや、アキラさんの写真だけで50枚以上あります。
これ、どうしよう。

ライダーハウスに移動する四人と別れ、レンタカーに給油して返却。
その後マックに移動してブログの更新作業に突入。
19時頃、ひとまず記事を書き終えてまったりモードへ。
その後、寝床に移動して就寝。
本日走行距離:0.0km
総走行距離:9363.8km
ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1日1回クリックお願い致します。

にほんブログ村
【134日目】チャリダーの風上にも置けないクズの誕生《2014/07/28》 
2014/07/31 Thu. 07:26 [edit]
朝、俺が目を覚ますと衝撃的な光景が広がっていた。

あー、うん、なんだ、その……恋愛は自由だよね……

それはそれとして謎の寝相を発揮するhina8maさん。
この人、寝ている間に下へ下へと進んでいくんですよね。
その結果、すげえ迷惑を被っている人が足下に。

昨夜、カラオケに行っている間にヤドカリの家に辿り着いていたみやっち君。
稚内で会った時も思ったけど、可愛い子です。
あ、深い意味はありません。

同じ高校で同学年だったらしい二人。
そんな事もあるんだなぁ。
そんな感じでダラダラしているのもここまで。

俺とそっぴーさんは二人、今日ヤドカリの家を発ちます。
他の人達に見送られて、出発。

まずは自転車の荷物を載せて。

お次に自転車を載せます。

そして、函館を目指して出発!!


普段なら通れない自動車専用道路もレンタカーならなんのその。
……。
…………。
………………(汗)
……えっと、レンタカー借りちゃった☆
まぁ待てまぁ待てまぁ落ち着け!!
いやね、僕らも始めからレンタカー借りようなんて思っていた訳じゃ無いんだ。
ただほら、出発しようとしていた日とその翌日が雨でね?
こりゃぁ函館まで行くの厳しいなーなんて思っていたらそっぴーさんが
「レンタカーに自転車載せていかない?」って誘う思うんだから……(涙)
二つ返事で了承したまでで。
なんてーの? 他の人があまりやっていないような事とかやりたい年頃ってあるじゃない?
今まさにそれだと思って頂ければなー、なんて……(汗)
はいっそんなわけで襟裳岬行く途中にあるフンベの滝ですっ!!



岩の間から湧き出る珍しい滝らしいよっ☆


そしてそこから更に車を走らせて襟裳岬に。



濃霧注意報とか出ていたけど、すっきりと晴れました。

そして入場料300円とかいう文字に入らない事にした風の館。
いや、何が展示されているとか分からなかったし。
が、とある文字が目に止まり、最終的に入る事に。

無駄に背比べしたり、望遠鏡でアザラシを眺めてから

強風体験。
最大風速25mを経験出来るというもので、傾いているそっぴーさんからその風の強さを読み取って頂きたい。

より傾いて。

タオルもご覧の通り。
一通り楽しんだ後は本日の宿泊地、洞爺湖に向けて出発です。

運転中のそっぴーさん。
本人も言っていったけど、土建屋の兄ちゃんだな。


途中、休憩を挟みつつ洞爺湖へ。
しかしなんだ、車で移動しているとこれといってアクシデントとかないな。
それ故、特筆すべき事もないな。
んで、洞爺湖に着いたら温泉に入ってから花火鑑賞。
……しようとしたが、打ち上げ場所とかよく見える場所とか調べなかった為
思い切り反対側で遠くの方に小さく見える花火を鑑賞する羽目に。
みんなはちゃんと東側に行って鑑賞するんだ!
ちゃんと見えない物は見ていても空しいだけなので、道の駅に移動して車中泊。
本日走行距離:2.0km
総走行距離:9363.8km
車での移動距離は300km位だけど、自転車での移動は2kmだけでした。
ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1日1回クリックお願い致します。

にほんブログ村

あー、うん、なんだ、その……恋愛は自由だよね……

それはそれとして謎の寝相を発揮するhina8maさん。
この人、寝ている間に下へ下へと進んでいくんですよね。
その結果、すげえ迷惑を被っている人が足下に。

昨夜、カラオケに行っている間にヤドカリの家に辿り着いていたみやっち君。
稚内で会った時も思ったけど、可愛い子です。
あ、深い意味はありません。

同じ高校で同学年だったらしい二人。
そんな事もあるんだなぁ。
そんな感じでダラダラしているのもここまで。

俺とそっぴーさんは二人、今日ヤドカリの家を発ちます。
他の人達に見送られて、出発。

まずは自転車の荷物を載せて。

お次に自転車を載せます。

そして、函館を目指して出発!!


普段なら通れない自動車専用道路もレンタカーならなんのその。
……。
…………。
………………(汗)
……えっと、レンタカー借りちゃった☆
まぁ待てまぁ待てまぁ落ち着け!!
いやね、僕らも始めからレンタカー借りようなんて思っていた訳じゃ無いんだ。
ただほら、出発しようとしていた日とその翌日が雨でね?
こりゃぁ函館まで行くの厳しいなーなんて思っていたらそっぴーさんが
「レンタカーに自転車載せていかない?」って誘う思うんだから……(涙)
二つ返事で了承したまでで。
なんてーの? 他の人があまりやっていないような事とかやりたい年頃ってあるじゃない?
今まさにそれだと思って頂ければなー、なんて……(汗)
はいっそんなわけで襟裳岬行く途中にあるフンベの滝ですっ!!



岩の間から湧き出る珍しい滝らしいよっ☆


そしてそこから更に車を走らせて襟裳岬に。



濃霧注意報とか出ていたけど、すっきりと晴れました。

そして入場料300円とかいう文字に入らない事にした風の館。
いや、何が展示されているとか分からなかったし。
が、とある文字が目に止まり、最終的に入る事に。

無駄に背比べしたり、望遠鏡でアザラシを眺めてから

強風体験。
最大風速25mを経験出来るというもので、傾いているそっぴーさんからその風の強さを読み取って頂きたい。

より傾いて。

タオルもご覧の通り。
一通り楽しんだ後は本日の宿泊地、洞爺湖に向けて出発です。

運転中のそっぴーさん。
本人も言っていったけど、土建屋の兄ちゃんだな。


途中、休憩を挟みつつ洞爺湖へ。
しかしなんだ、車で移動しているとこれといってアクシデントとかないな。
それ故、特筆すべき事もないな。
んで、洞爺湖に着いたら温泉に入ってから花火鑑賞。
……しようとしたが、打ち上げ場所とかよく見える場所とか調べなかった為
思い切り反対側で遠くの方に小さく見える花火を鑑賞する羽目に。
みんなはちゃんと東側に行って鑑賞するんだ!
ちゃんと見えない物は見ていても空しいだけなので、道の駅に移動して車中泊。
本日走行距離:2.0km
総走行距離:9363.8km
車での移動距離は300km位だけど、自転車での移動は2kmだけでした。
ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1日1回クリックお願い致します。

にほんブログ村
【133日目】沈没の見本《2014/07/27》 
2014/07/30 Wed. 06:52 [edit]
もうここが家でいいんじゃないかって気がしてきたヤドカリの家で起床。

遅れているブログの更新作業を頑張るhina8maさん。
午前中、アナと雪の女王をヤドカリで鑑賞。
結構面白かった。
その後、インデアンにカレーを食べに行く。
これまでおあずけされていた野菜カレーをようやく食べる。
個人的には中々美味しかったが、他の方の評判はイマイチ。
この辺りの写真が無いのはカメラにSDカード戻し忘れた為。
で、午後にカラオケやらスイーツやらばんえい競馬やらに行く事に。



出発前、無駄に盛り上がる。
ライダー組も自転車で行くことになり、全員自転車で移動。
まずはカラオケに行くことに。




なんとなく察して頂けると思いますが、盛り上がりました。
んで、盛り上がりすぎて気付けば20時。
ばんえい競馬もスイーツも終わってる。
おまけに雨降ってる。
そんなわけで雨に濡れながら自転車を漕いでヤドカリの家に。

経緯はよく分からないけど、makiさんに対して腹筋ローラー土下座するトミーさん。

カレールー一人前に対して五人前のご飯でカレーを食べるという暴挙に出たhina8maさん。

無事食べきりましたが、食べた後は苦しそうにしてたよ!
本日走行距離:0.0km
総走行距離:9361.8km
ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1日1回クリックお願い致します。

にほんブログ村

遅れているブログの更新作業を頑張るhina8maさん。
午前中、アナと雪の女王をヤドカリで鑑賞。
結構面白かった。
その後、インデアンにカレーを食べに行く。
これまでおあずけされていた野菜カレーをようやく食べる。
個人的には中々美味しかったが、他の方の評判はイマイチ。
この辺りの写真が無いのはカメラにSDカード戻し忘れた為。
で、午後にカラオケやらスイーツやらばんえい競馬やらに行く事に。



出発前、無駄に盛り上がる。
ライダー組も自転車で行くことになり、全員自転車で移動。
まずはカラオケに行くことに。




なんとなく察して頂けると思いますが、盛り上がりました。
んで、盛り上がりすぎて気付けば20時。
ばんえい競馬もスイーツも終わってる。
おまけに雨降ってる。
そんなわけで雨に濡れながら自転車を漕いでヤドカリの家に。

経緯はよく分からないけど、makiさんに対して腹筋ローラー土下座するトミーさん。

カレールー一人前に対して五人前のご飯でカレーを食べるという暴挙に出たhina8maさん。

無事食べきりましたが、食べた後は苦しそうにしてたよ!
本日走行距離:0.0km
総走行距離:9361.8km
ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1日1回クリックお願い致します。

にほんブログ村
【132日目】毎日酷いけど《2014/07/26》 
2014/07/29 Tue. 17:52 [edit]
相も変わらずヤドカリの家で起床。
とりあえずインスタントのご飯食べてぼーっとしていたら他の皆さんが豚丼食べて
その後スイーツ巡りに行くというので便乗。

出発直前の浅葱さん。
何かがっていうか色々とおかしい。
ちなみにこの後、俺だけ徒歩で移動した為にダッシュしたり途中で諦めてカレー食べに行こうとしたりしました。

まぁ、そんなこんなで「ぶたいち」へ。
他の方々が大盛りとか頼んでる中、一人空気読まずに特盛りを注文。

ロースとバラのミックス特盛りっ!
味は悪くないのですが、肉が多すぎて油だかタレだかが器から溢れて手が汚れます。
なので大盛りくらいが丁度いいと思う。

駅前で恒例のヒップライン品評会。

そして六花亭へ。

各々食べたい物とか買って食べてました。
写真、撮影したと思ったんだけどなぁ……

一部で有名な切り株の妖精さん。
方向音痴らしい。



帰巣後、謎のポーズを取る人達。
変態仮面のポーズみたいな感じで浸透していたと思う。
あ、ちなみにヤドカリの家で一部の人から「変態仮面」って呼ばれていました。
仮面被ってた覚えはないんだけど、そう呼ばれていました。

確かオーナーからの差し入れ。
とても美味しかった。

そして行われる闇のゲーム。
……このゲーム、誰か説明してたっけ???
まぁ、うん、酷いゲームです。


あー、目線入れた方が良かった気がする。
この前にもっと酷い絵面が存在してるんだけど、俺のカメラには入っていないので他の方のブログを参照下さい。
ていうか、これ載せていいかとか聞いてないんだけど、まぁいいや。
しかしなんだ、酷い日だな。
本日走行距離:0.0km
総走行距離:9361.8km
ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1日1回クリックお願い致します。

にほんブログ村
とりあえずインスタントのご飯食べてぼーっとしていたら他の皆さんが豚丼食べて
その後スイーツ巡りに行くというので便乗。

出発直前の浅葱さん。
何かがっていうか色々とおかしい。
ちなみにこの後、俺だけ徒歩で移動した為にダッシュしたり途中で諦めてカレー食べに行こうとしたりしました。

まぁ、そんなこんなで「ぶたいち」へ。
他の方々が大盛りとか頼んでる中、一人空気読まずに特盛りを注文。

ロースとバラのミックス特盛りっ!
味は悪くないのですが、肉が多すぎて油だかタレだかが器から溢れて手が汚れます。
なので大盛りくらいが丁度いいと思う。

駅前で恒例のヒップライン品評会。

そして六花亭へ。

各々食べたい物とか買って食べてました。
写真、撮影したと思ったんだけどなぁ……

一部で有名な切り株の妖精さん。
方向音痴らしい。



帰巣後、謎のポーズを取る人達。
変態仮面のポーズみたいな感じで浸透していたと思う。
あ、ちなみにヤドカリの家で一部の人から「変態仮面」って呼ばれていました。
仮面被ってた覚えはないんだけど、そう呼ばれていました。

確かオーナーからの差し入れ。
とても美味しかった。

そして行われる闇のゲーム。
……このゲーム、誰か説明してたっけ???
まぁ、うん、酷いゲームです。


あー、目線入れた方が良かった気がする。
この前にもっと酷い絵面が存在してるんだけど、俺のカメラには入っていないので他の方のブログを参照下さい。
ていうか、これ載せていいかとか聞いてないんだけど、まぁいいや。
しかしなんだ、酷い日だな。
本日走行距離:0.0km
総走行距離:9361.8km
ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1日1回クリックお願い致します。

にほんブログ村
【131日目】タウシュベツ橋梁《2014/07/25》 
2014/07/28 Mon. 06:17 [edit]
朝3時半に起床して4時に出発。
向かうはタウシュベツ橋梁。

というわけでゲートに辿り着きました。
いや、道中の写真とか無いし。
あ、ちなみにこの写真はヒグマが頻繁に目撃されるエリアでゲートの鍵を開ける為に車外に出て
周囲を気にしながら頑張るhina8maさんです。




駐車スペースに車を駐めてタウシュベツ橋梁まで移動する同盟。
変な写真混じってるけど。



で、こちらがタウシュベツ橋梁。
今年辺りいよいよ崩れるんじゃね? と言われている橋梁。
時期によっては水没した姿を見る事が出来るみたいです。
個人的にはそっち見たかったかな。
一時間くらい滞在した後に帰路に着き、鍵と許可証を返却してからレンタカーを返却。
駅近くの自転車屋でタイヤを購入。
ヤドカリの家に戻ってしばらくダラダラした後にタイヤ交換。


ツルツルを通り越してザラザラになった後輪。
当初はこのまま青森まで行こうと思ってました。
11時くらいまでタイヤ交換したりちょっとしたメンテしたりしてから昼食。


で、とん田の横の横にあるラーメン屋まつながで豚丼を注文。
味はむしろここの方がとん田よりも美味しい。
が、ボリューム的にちょいと弱いという残念ポイントが。
で、今日はこの後ヤドカリの家に戻って昼寝してたらあっという間に夜になり
飯食って就寝。
本日走行距離:0.0km
総走行距離:9361.8km
ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1日1回クリックお願い致します。

にほんブログ村
向かうはタウシュベツ橋梁。

というわけでゲートに辿り着きました。
いや、道中の写真とか無いし。
あ、ちなみにこの写真はヒグマが頻繁に目撃されるエリアでゲートの鍵を開ける為に車外に出て
周囲を気にしながら頑張るhina8maさんです。




駐車スペースに車を駐めてタウシュベツ橋梁まで移動する同盟。
変な写真混じってるけど。



で、こちらがタウシュベツ橋梁。
今年辺りいよいよ崩れるんじゃね? と言われている橋梁。
時期によっては水没した姿を見る事が出来るみたいです。
個人的にはそっち見たかったかな。
一時間くらい滞在した後に帰路に着き、鍵と許可証を返却してからレンタカーを返却。
駅近くの自転車屋でタイヤを購入。
ヤドカリの家に戻ってしばらくダラダラした後にタイヤ交換。


ツルツルを通り越してザラザラになった後輪。
当初はこのまま青森まで行こうと思ってました。
11時くらいまでタイヤ交換したりちょっとしたメンテしたりしてから昼食。


で、とん田の横の横にあるラーメン屋まつながで豚丼を注文。
味はむしろここの方がとん田よりも美味しい。
が、ボリューム的にちょいと弱いという残念ポイントが。
で、今日はこの後ヤドカリの家に戻って昼寝してたらあっという間に夜になり
飯食って就寝。
本日走行距離:0.0km
総走行距離:9361.8km
ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1日1回クリックお願い致します。

にほんブログ村