日本縦断笛吹市PRチャリダーのご紹介 
2014/02/24 Mon. 18:39 [edit]
さて、今回は自転車旅人のご紹介。
荻野誠亮さんという方で笛吹市観光物産連盟公認の「市観光サポーター」として
自転車で全国を縦断しながら他の都道府県庁等で笛吹市をPRするという面白い企画の旅をしています。
遊びにこ~し!笛吹市 誠亮の自転車PRの旅(公式ブログ)
地元の名産品の桃をあしらったヘルメットや笛吹市をPRする法被や旗を装備するなど
地元愛に溢れた目立つ格好をしていますので見掛けたらすぐに分かると思います。
1月に出発し、まずは沖縄から山梨に向かい、そして秋には北海道から山梨に向かって走るそうです。
出来れば前半の旅の途中、どこかでお会いできればと思っていますので、どうにか調整したいところ。
欲を言えば後半の旅でもどうにかしたい。
地元の観光PR目的という他に見ないタイプの自転車旅なので(少なくとも自分は他に知りません)
将来自転車旅してみようという方も一度見てみてはいかがでしょうか?
ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1クリックお願い致します。

荻野誠亮さんという方で笛吹市観光物産連盟公認の「市観光サポーター」として
自転車で全国を縦断しながら他の都道府県庁等で笛吹市をPRするという面白い企画の旅をしています。
遊びにこ~し!笛吹市 誠亮の自転車PRの旅(公式ブログ)
地元の名産品の桃をあしらったヘルメットや笛吹市をPRする法被や旗を装備するなど
地元愛に溢れた目立つ格好をしていますので見掛けたらすぐに分かると思います。
1月に出発し、まずは沖縄から山梨に向かい、そして秋には北海道から山梨に向かって走るそうです。
出来れば前半の旅の途中、どこかでお会いできればと思っていますので、どうにか調整したいところ。
欲を言えば後半の旅でもどうにかしたい。
地元の観光PR目的という他に見ないタイプの自転車旅なので(少なくとも自分は他に知りません)
将来自転車旅してみようという方も一度見てみてはいかがでしょうか?
ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1クリックお願い致します。

コメント
こんにちは~(*´▽`)ノ
すごい地元をPRしながら日本をまわるとはなんと地元愛にあふれていることか。
自分も横浜のグッズなんかもってくればよかったな…
旗とハッピはかなり目立ちますね。
北上してきているのでもしかしたら南下している自分と会えるかもしれませんw
タリジ #- | URL
2014/02/27 09:34 | edit
>タリジさん
正直、面白くていい企画だと思いますね。
自分も何かやろうかと一瞬考えましたが地元には何もないという罠が……
タリジさんの地元だとPR出来る物が多々あって羨ましいですね。
自分も会いたいと思っているのですが、間違いなく先を越されますね-(笑)
マエダ #- | URL
2014/02/27 16:43 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ginwata.blog.fc2.com/tb.php/97-40d25ad9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |