【13日目】旅していない疑惑を掛けられる《2014/03/29》 
2014/03/29 Sat. 09:29 [edit]


道の駅伊勢志摩にて5時半に起床。
もう少し寝ていられると思うんですが
早く起きて困る事も無いので。
荷物をテントから出して結露してない事を確認し、テント撤収。
テントさえ片付けてしまえば後はどうにでもなる。
お湯を沸かして昨日のご飯の残りにお茶漬けの素を掛けてお湯を注ぐ。
俺、朝はこれでいいや。
というかコレ以上は朝からやろうと思わないです。
その後は荷物片付け、着替え、顔洗ったりなんだりして
結局出発は7時半。
今日の夕方から雨が降り、明日も雨という事なので
広い東屋がある道の駅紀伊長島マンボウをゴール地点として走り出す。
県道から国道260号へと抜け、あとはひたすら260号を走る。








曇り空で、雨が降りそうな気配はないけど観光地も無いので基本ペースは速め。









途中でミカンソフト食べたりはしたけど。
今日もいい天気で暖かいんだけどこの道、かなりアップダウンがあり下りはいいが上りで汗だくになる。
ソフトクリームが美味しいの。




この道、コンビニの数が少なく、一度通り過ぎるとしばらくお目にかかれない為
一度見つけたら一応立ち寄った方がいい感じ。
JAのガソリンスタンドに併設されたデイリーで海老天むすを購入し、補給。

一個目を頬張ったところでお店から出てきたご夫婦に声を掛けて頂き
ゴフゴフ言いながら山梨から来た事などを話す。
あまりにもアレな光景だったのか、食事中に声を掛けてすまないと謝られてしまう。
こっちこそ、間が悪くてすみません。
その後、お帰りになる直前でみかんの差し入れを頂きました。

おにぎりを食べて終えて出発。



そろそろ飯にすっかなー、なんて思いながら自転車で坂道を下っていると自転車仲間から電話。
ここで、とんでもない事を言われる。
俺が自宅に居て、別の誰かが旅してブログを更新しているという疑惑。
なんスかその誰も得しないやらせ。
曰く、自分が写っている写真が無いからとの事なので
どっかの観光地で誰かに撮影してもらおうと思います。
にしても、持ってきた三脚全然使ってねーなー。
持ってきた以上は、意地でもどこかで使おう。
その後も260号を走っているといくつか食事出来るところがあり、どれにしようかと思っていると
当店限定 鯛ラーメンという看板を発見。
この店にしかないかどうかは知らないが、確かに鯛ラーメンなんて食べたこと無いので立ち寄る。

鯛ラーメンとサラダミニチャーハンセット。
当たり前だけど、海鮮系のスープ。
チャーシューの代わりに鯛の切り身が乗っかっていました。
食べて終えて会計を済ませて自転車に戻るとグローブが片方無い事に気付く
店に戻って座っていた場所を見ると椅子の下に転がってました。
で、再び自転車に戻って出発しようとすると今度はサングラスがない事に気付く
また店に戻ると椅子の上にサングラスが。
あって良かったけど、お店の方やお客さんに苦笑されました。
んで、三度目の正直で今度こそ出発。




山を越え、海に戻ってまた山へ。
ここ、景色もいいしかなりトレーニングになりますね。
日本一周中してるんであってトレーニングしてる訳じゃ無いので疲れるだけですが。
で、急いだおかげもあって本日の野宿場所である道の駅紀伊長島マンボウに到着。
時刻は15時。
道の駅の営業は19時迄。
ちょっと早すぎた。
大きい東屋を見て、これは余裕で雨を凌げると確認してから物販スペースの方へ。
夜は自炊するつもりだが、ちょっと面白そうなのでマンボウの串焼きを購入。

食感は鶏肉のささみに近い感じだけど、それよりはちょっとブヨブヨしてる。
っつーかマンボウって食えるのか。
その後、近くにスーパーがあるという事なので軽く走ってみるが見つからない。
ドラッグストアがあったのでこれなのか、はたまた別の場所にあるのかわからないが
ドラッグストアでお買い物。
野菜ジュースとカルピス。
乳酸菌を摂ろうと思いまして。
その後、しばらく東屋の下で過ごしていると、なんか目が痛い。
途中、汗で流れた日焼け止めが目に入ったのだが、どうもその時ちゃんと洗わなかったのが原因っぽい。
水で流しても痛みが取れないので、藁にもすがる思いで洗眼薬を購入し試す。
案外効いた。
これからの時期的に同じ事が起こりそうなので、取り出しやすい場所に入れておこう。
19時迄営業の道の駅だったがお客さんがいるせいか終了時間過ぎてもしばらくは開いてた。
まぁ暗くて見えないだろうとテントを張り、夕食。
スパゲッティを茹でてそのままコンソメぶち込んだスープスパゲッティ。
ゆーじろーさんのレシピ見てやってみようと思っていたが、楽だし美味しいし、これいいな。
で、気にしていた雨ですが20時くらいから降り始めました。
結構強く降っているが、東屋が広いので心配は要らない。
その後はブログの更新もせずにさっさと就寝。
本日の出費
食費:2282円
日用品:1826円
本日の走行距離:95.1km
総走行距離:948.2km
ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は1日1回クリックお願い致します。

にほんブログ村
« 【14日目】道の駅で停滞《2014/03/30》
【12日目】天皇皇后両陛下万歳!《2014/03/28》 »
コメント
はじめまして。きっとできると言います。
桜がイイ感じで咲いてますねッ!
今日の雨は激しいみたいで気をつけて旅してくださいねッ☆⌒(*^∇゜)v
これから楽しみに見させてもらいます。
宜しくお願いします♪v(*'-^*)^☆
きっとできる #mQop/nM. | URL
2014/03/30 09:43 | edit
>きっとできるさん
コメントありがとうございます!
今日は午前中、雨が激しかったので完全に停滞しております。
基本雨が降ったらおやすみのハメハメハ大王方式で(笑)
楽しんで頂けるよう更新頑張りますので、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
マエダ #9L.cY0cg | URL
2014/03/30 15:35 | edit
マエダさんそういえば初日以外写真ないですねー(疑惑)
自転車仲間のみなさんの面白いノリが微笑ましくていいですね!!
そういえば、かつて志摩半島の南部を走った時はコンビニがない上にずっとアップダウンで苦しんだ覚えがあります。
海はキレイなんだけどなぁー。道が積載している状態ではホントにいただけないですね(;一_一)
道の駅マンボウでは、マンボウの串焼き以外にも大内山牛乳の製品をプッシュしておきます。
開店時までいらっしゃるようでしたらぜひとも!
たけも #v4EGoeQ. | URL
2014/03/30 19:55 | edit
>たけもさん
ちょ、たけもさんまで!?
走ってる、滅茶苦茶走ってるよ!
マエダ本人が!(笑)
アップダウンはもうちょいなんとかして欲しいですね、なりませんけど。
大内山牛乳ですか、明日の朝の起床時間次第ですが買ってみたいと思います!
マエダ #9L.cY0cg | URL
2014/03/30 21:08 | edit
いいなーいいなー日本一周いいなー( ´∀`)
コンソメスープパスタ、そのままでもいいんですけど、野菜やらなんやらも一緒に煮て食べると更にうまいですよー!
キノコとかカット野菜なんかだと値段も大したことないし包丁まな板いらずで手間なく栄養取れてえー感じです!
ゆーじろー #- | URL
2014/03/30 21:48 | edit
>ゆーじろーさん
えへへーいいでしょー(*^-^*)
って、ちょっと前までやってた人が何言ってんですか(笑)
カット野菜は今度作る時にぶち込んでみます!
下手すると今夜ですが(笑)
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ginwata.blog.fc2.com/tb.php/129-aba33ff7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |